秋の香り2011年10月01日

もう10月。早いものです。急に進んだ季節、予報からは「冬型の気圧配置」なんて言葉も聞かれ、衛星画像など日本海に筋状の雲も見られました。

時雨、霙…こんな言葉も、じきに慣れっこになるのかもしれませんネ。

今日は日勤でした。しかも出勤するなりトラブルに次ぐトラブルで調整や処置に大わらわ。午前中だけでヘトヘトになりました。

昼休みになると、どこからともなくいい香りが漂ってきました。金木犀です。職場にも植えられてますが、去年はこれから…って時に雨風にやられ、肝心の香りを楽しめずに終わったんでした。今年はバッチリ!!

届けたい金木犀の香り

仕事の疲れも癒されました。おかげで午後は順調でしたヨ。

夜は久しぶりにキャナリー・ロウでパスタ食べてきました。今夜は季節のパスタのディナーコース。キノコのクリームソースが濃厚でとっても美味しかったです。もちろんドルチェもたっぷりと…(爆)。

品質2011年10月02日

いきなりの気温の低下に驚いています。まったく極端ですよねえ…つい先日まで暑い暑いと冷房してたのに、もう暖房まで必要かと思わせるなんて、もしかして秋は来ないとか??

今日も引き続き弱い冬型。どんよりした雲からは時折雨も落ちてました。

午後はムーンフォートでMイントラの中級クラス。相変わらずダンスムーブの多いコリオでしたが、各ブロック共にオープンマーチから入るのは紛らわしかったかも。

「品質」というものに今日は改めて考えてみました。

製造業など形として残るものは品質を確認するのは比較的容易でしょう。逆にサービス業の品質はどんな尺度で測ればいいものか、これは難しい話です。よく顧客満足度なんて言葉を聞きますが、ボクはサービスを提供する側にとって都合のいい数字ではないかと思うのです。根拠に乏しい自己評価に過ぎません。

品質は努力、切磋琢磨、研鑚…尽きる事のない事象を積み上げ、自他共に認められる付加価値があってこそのもの、一夜にして出来上がるようなヤワなものでは決してありません。あり得ないのです。

マニュアル。こだわり。そんな言葉が横行するこの頃ですが、プロとして存在しうるものは、それらを遥かに超越するものを提供して成り立っているはず。

冬の使者2011年10月03日

ここ数日続いた雨…もう時雨と言ってもいいような気もします。今日も各地から秋を通り越して冬の話題が届きました。
先日訪れた立山は今朝初冠雪、室堂も5cmの積雪を見たそうです。

ようやく青空が支配するようになった頃、夜勤を終えて帰宅。朝こそ冷え込んだとはいえ、日中は陽射しもあって暖かくなりそう。

今日から月曜はレッスンがなく、もっとも木曜から仕事続きだったので朝食後は部屋でウトウトしながらのんびりリラックス。時間に追われずに過ごせる、ちょっとだけの至福のひとときです。

夕方買い物に出かけた時に、スーパーの駐車場で撮った今日の夕陽。航行中のヒコーキが短いコントレールを引いてました。

夕空に飛行機雲

いつの間にか数を減らしてしまった北陸線の国鉄型。ローカル用の主役だった475系はかつて急行『立山』『ゆのくに』などで活躍した電車でしたが、急行型車両では普通車の向かい合わせシートの窓側に小さなテーブル…その下には栓抜きが付いていたものです。

懐かしい「栓抜き」

今では清涼飲料といえばまずペットボトル入り。でも昔は瓶入りが当たり前。自販機にも栓抜きがあったのを覚えている方も多いと思います。

ペットボトルは再生が可能になりました。ところが瓶は洗うだけでそのまま何度でも再利用が可能な容器です。エコが叫ばれる昨今、もう一度見直されてもいいと思うのですが…。

お休みは秋晴れ2011年10月04日

移動性の高気圧に覆われ、すっかり秋晴れとなった今日の金沢です。全国的に「この秋一番の」冷え込みとなったところも多かったようで、初霜、初氷なんて話題も聞かれましたネ。

5日ぶりのお休みです。昨夜は早めに寝たので今朝はもうスッキリ、でも午前中はのんびり…というよりどことなく手付かずのまま昼になってしまったような(笑)。実は今週、朝9:30からBSプレミアムで世界の山岳鉄道の特集をやってるんです。今日は中国の成昆鉄道でしたが、つい夢中になって観てしまいました。

午後はアクトスでSkイントラのダンスエアロを受けてきました。今日からコリオが変わったんですが、けっこう難度も高く全部を通すのは来週に持ち越されました。今のところダンスムーブよりもエアロビクス動作のほうが多いようなカンジを受けますが、さて来週は??ってカンジで楽しみ~。

ちょっと寄り道してフォーラスのBody Shopへ。限定で復活しているアナーニャ(アニータ)のトワレと新作のルームフレグランスを購入。

夜はフェイス店でYjイントラの中級クラス。こちらもコリオが新しくなり、彼らしい展開に加え、前半のキックからのコンビネーションがなかなか新鮮!!来週以降のレイヤリングも期待したいです。

九州南部から沖縄にかけては天気図では判らない雲の通り道になっています。大雨の被害も出でいるようです。明日は気圧の谷と前線が出来て西日本も雨になるとか。

やっぱり雨に2011年10月05日

予報通り今日は午後から雨になりました。前回の雨は1ヶ月以上も季節を早送りしてしまいましたが、どうやら今回は巻き戻しの雨みたいです。明日以降は気温も上がり、三連休は夏日もあるらしいです。長袖を着込んだり、半袖に戻ったり…忙しくなりそうですヨ。

午後はアクトスでKイントラの中級クラスを受けてきました。今月から水曜にシフトしたこのレッスン、今日は1週目とはいえなかなか濃いものがありました。さらに方向転換などレイヤリングの予感も。

あちこちで彼岸花が赤い可憐な花を咲かせていますが、季節外れのソメイヨシノ開花なんて話題も。福島原発の影響か??なんて噂もあるようですが、ここ石川でも開花が伝えられています。つまらない風評みたいな話をするより、素直に花を愛でればいいのに…。心が狭いのか、単に騒ぎたいのか判りませんケドね。

恋しい青空2011年10月06日

夜が明けて雨は上がりました。早朝、遠くの山(辰口辺りかな)に雲の白いベールが降りかかるように掛かっているのが見えて、ちょっと神秘的でした。

もう少し近くだったらコンデジで撮れたかも…う~ん、残念。

夜勤から帰り、ゴハン食べたらしばらく横に。NHKのBSプレミアムの山岳鉄道特集は録画しておきました。昨夜録ったBSフジのVSOEと併せて、また後日のお楽しみです。

午後目覚めると青空が覗いてました。でもこんな空は最近見てないなあ…ヒコーキから見た空。この時期はスッキリした秋晴れのことはあまりなく、むしろこの写真のように積乱雲が、まるで夏のように見えたりもします。かと思えば秋の雲の代表格、絹雲などは巡航高度よりもはるかに高いところに。

大空の雲たち

山の天気と同じで、気まぐれな秋の空。一旦晴れた金沢でしたが、夜になって再び雨になりました。明日以降はしばらく安定した秋晴れみたいですヨ。

富山地鉄探訪2011年10月07日

今日はお休み。先日立山の帰り道はこっそり(??)富山地鉄立山線や上滝線のロケハンも兼ねてたんですが、午後写真を撮りに出かけてきました。

…とその前に、午前中はスカイシップでNnイントラの初中級クラスを受けてきました。今日から新しいコリオ、前半は出来上がってみるとアームスも結構あって、ちょっぴり難度高め。後半はシンプルに、かつハイインパクトもアリで心拍数も上がるところです。ポストカーディオは恒例の頭の体操。

さて富山へ。北陸道を流杉スマートICで降り、先日見つけたポイントへとFITを走らせました。まずは宇奈月温泉行きのアルペン特急14760系です。コスモスが咲いている場所を選びました。

コスモスとアルペン特急

少し場所を変え、今度はススキを入れて立山行き普通。同じく14760系です。

立山行き普通電車

山深く分け入っていく

アルペンルートの入口、立山駅へと山あいを分け入って行きました。撮った場所の踏切は、警報器のない懐かしいタイプ。

懐かしい踏切

岩峅寺駅は立山線と上滝線の分岐点。夕方を迎え電車の本数も増えてきました。上滝線の電鉄富山行きは10020系。長野電鉄2000系の姉妹車です。この白にグレーと赤の帯のカラーは立山に棲息する雷鳥に倣ったもの。

なおも健在!!10020系

こちらは立山線の電鉄富山行き普通。14760系では少数派の雷鳥カラーです。駅の後ろには火の見櫓が見えるじゃないですか!!鉄道模型レイアウト(ジオラマ)を思わせるシーンかも。

岩峅寺駅にいこう14770系

常願寺川を渡り、上滝線の終点岩峅寺へと急ぐ14720系普通電車。夕陽に光るレールと鉄橋のトラス、そこに現われた電車。秋の夕方、少し冷たく感じはじめた風…そんなカンジに撮ってみました。

ラストスパート

やっと秋らしい写真が取れました。富山地鉄はなかなかいいポイントがいっぱいですヨ。オリジナルの電車が多いのも魅力的。

話は変わりますが、小松基地のF-15イーグルが今朝訓練から帰投する途中で増槽(燃料タンク)を落としてしまい、全国版のトップニュースに。偶然大きな被害はありませんでした。しばらく飛行訓練は中止と聞きましたが、月末に行われる予定の航空祭は果たして…。

そんな秋の日に2011年10月08日

今朝は雲が残った昨日とは違い、スッキリした青空となりました。今日から三連休という方も多いと思います。沖縄を除きほぼ全国的な晴れとなり、行楽には最高の日和ですネ。

午後はスカイシップでMイントラの中級クラスを受けてきました。概ね日曜のレッスンと同じコリオ展開でしたが、ダンスムーブが多いと結構体幹を使っていたりします。久しぶりにラスト通しは左右分割対面スタイル。これには苦戦でした。

昨日紹介しきれなかった写真をもう少し。立山山麓はコスモスが見頃になってて、思わずアップで1枚。

道端のコスモス

でもまだ蕾も多く見られます。しばらくは楽しめそうでした。バックのオレンジのはボクの愛車FIT。エヘ。

ある秋の光景

アルペン特急を昨日と反対のアングルで。刈り取られた田圃と風に揺れるススキ、コスモスが彩りを添える中を電車が行く…思っていた通りの写真が撮れてすっかり満足出来ました。

秋の中を行く

岩峅寺駅を発車した立山線14760系普通。散居村で知られる富山平野にはこうした杉木立が多くあります。金木犀もいい香り。その傍らを行く雷鳥カラーの電車。
夕陽を浴びてちょっとだけ恥ずかしそうにオレンジ色に染まってます。車内は下校の高校生などで賑わうのかな??

家路につく人々を乗せて

季節感のある写真をこれからもいっぱい残していきたいです。

三連休、そんな秋の日に…お休みがありません(泣)。

早暁の瞬間2011年10月09日

雲ひとつない朝を迎えた今日の金沢。医王山の向こう側がだんだんオレンジ色に染まり始めました。そんな早暁の瞬間を仕事の合間に撮ってみました。

やがて夜勤を終え、帰宅。

夜明けを迎えた今朝の金沢

実は昨夜から原因不明の生アクビが連発して、どうも普通じゃないと思いネットで調べてみたら、慢性的な睡眠不足にストレスなども加わったようで、とにかく休息をとるコトが一番とか。さらに症状が加わると脳梗塞まで疑わなくてはならないようです。

先日も「少しゆるく生きたい」なんて書いたばかりでしたが、歳を考えてもそれは当たり前なのかもしれません。

とにかく今日は午後のレッスンをお休みして、心身共に休めようと決めました。ごめんなさい。
一眠りした後、BS放送で鉄道モノや旅の番組など。特に今活躍中の二人の鉄道写真家の特集は、写真の捉え方など大いに参考になりました。ギスギスしない番組はホッとします。

版ゴハンは印度家でガッツリ。疲労回復モード全開です。明日は日勤、早めに寝ます。おやすみなさい。

今年も休育の日2011年10月10日

またこの日がやって来ました。体育の日じゃなくて休育の日(笑)。何故か1本足りません。

今日は日勤。運動を楽しむどころか仕事でヘトヘトです。なにしろ施設が広いので歩く距離も相当なもの。以前試しにと万歩計をつけた仲間が驚きました。1日の日勤で軽く10万歩を超えていたというのです。まあそれだけでも体育の日だったかもしれませんネ。

先週富山地鉄立山線・上滝線を訪れてみて、つい目が向いてしまいがちなJR北陸線だけでなく、私鉄各線などまだまだ魅力ある路線がいっぱいあるコトに改めて気づきました。

三国港駅で発車を待つ電車

これは以前レイル・ストーリー取材の時に撮ったえちぜん鉄道の電車。木造の駅舎と、折り返し発車までの時間を過ごす運転士さんの姿が何とも…。

これから紅葉の季節、JR越美北線なども…なんて考えてみたりしてます。のと鉄道なんかもいい場所いっぱいあるんじゃないかなあ。氷見線や城端線も。また天気などと相談して、ちょこっと行って来ようっと。