梅雨入り前の梅雨寒2025年06月01日

昨夜からの雨は、朝のうちに上がりました。

しかし肌寒さは相変わらず。日中は19℃近くまで上がったものの、分厚い雲に覆われて陽射しは届きません。まだ梅雨入りしてませんが、まさに梅雨寒。

昼前にアクトスへ行き、Kyイントラの筋トレクラスを受けてきました。メインパートはワイドスタンスのスクワット。バーベルのウエイトは先週こそ控えめにしましたが、今日は元に戻しました。

帰宅して、家の周りの草むしり。

雨上がりで地面が柔らかいのと、気温が低く汗をかかずに作業出来たのでサクサクはかどりました。これだけは結果オーライ!!

もうお休み終わっちゃった…。

月曜はダメよ2025年06月02日

毎週月曜は、伝統的にご利用のお客さまが多い日。加えてスタッフが体調不良などで急遽お休みになるコトも多い日。

今日はあいにく両方重なりました。まあどうにかこうにか…。

午後の部はW-upの担当。ちょっと切り口を変えたアプローチ、というか今まで触れていなかった手法も加えてます。
内容がいつも同じでは、マンネリしてしまいますから。

明日は全国的に雨みたいです。

ワンマンショー2025年06月03日

朝からずーっと雨。梅雨入りも近いと思わせた一日でした。

午前の部はW-upに続いてマシン運動指導、さながらボクのワンマンショー!!午後もW-up担当。

疲れました…。明日は晴れるかな。

ターンテーブル2025年06月04日

なんか忙しい一日でした。

まあスタッフの体調不良も重なり、厳しいオペレーションだったのもありますが、ちょっとした手違いなどもあって…今日もヘトヘトです。

夜はアクトスでFイントラの初中級クラスを受ける予定でしたが、とても身体が持ちません。残念ですがお休みしました。

というワケで、今夜はのんびり。

久しぶりに部屋でレコードに針を落として聴いています。たまにはアナログなサウンドもいいものです。

眠い2025年06月05日

今週も月曜からフルスロットルで頑張りました。もうヘトヘトです。

帰宅して少し静かにしていると、ついウトウト…。まるで病気みたい。今日も朝はW-upを担当しました。ちゃんと笑いも取りましたよ。

さあ、明日から骨休み。おやすみなさーい。

多忙だった2025年06月06日

先日、地上波の番組を観ていたら、周期的に受信状態が良くなったり悪くなったりの繰り返しに。

TV側でアンテナ設定を確認したところ、やはり周期的に受信レベルが落ちてました。後日屋根上のTVアンテナを確認したら、UHFアンテナが本来の向きから大きく外れてました。

今朝、屋根に上がり調査開始。アンテナを固定する金具が錆びていて用をなしておらず、風か何かで向きが変わってしまったようです。またアンテナ本体も劣化していたので全部交換と決めました。

ホームセンターへ行きUHFアンテナを購入して、一旦その足でスカイシップへ。Yhイントラの初中級クラスです。
月が変わったのでコリオも新しくなりました。ちょっと前まで定番だったステップ構成がかえって新鮮。さて次回以降どんなレイヤリングがあるのやら。

帰宅して早速アンテナ工事です。古いアンテナを取り外し同軸ケーブルを加工します。検波器の構造が若干違ってました。古い検波器では芯線と編組をネジ止め、新しい検波器はF栓での取り付けです。

新しいアンテナをマストにガッチリ固定。後は工具を片付けたらオシマイ!!

この後はのんびりしたいところですが、竪町の8でカットとパーマとトリートメントの予約をしていたのでした。急ぎ支度を整えお出かけ。

骨休めなんてどこ吹く風…。

夏支度2025年06月07日

急に暑くなりました。さすがに冬物の寝具ではガマン出来なくなり、今日は夏物に取り替えです。

勢いで家の掃除も済ませ、昼前にアクトスへ。Kbイントラの初級ステップを受けてきました。今日も2×8の5ブロック。ただスタジオもジムエリアもメンバーさんちょっと少な目…もしかしたら百万石まつりの影響だったのでしょうか。

さて明日はのんびり出来るかな。したいな。

電車の「顔」2025年06月08日

一昨日、竪町の8で髪を整えてもらった時のコトです。

ボク担当のNtさん「どんな電車がお好きですか??」と問われ、そういえば最近の電車はデザインばかりが優先しているのか、端正な顔つきの電車がないなあと改めて感じました。

伝統を守る阪急電車も、最近はちょっと尖り気味…。

近鉄特急はオレンジとダークブルーでないといけません。変える必要があったんでしょうかねえ。特に南大阪線の16000系です。出来るなら特急マークも古いヤツがいいです。リニューアルも必要かもしれませんが、厚化粧はちょっと似合いません。

そういえば南海サザンも最近オリジナルカラーが復活してます。人気のほどが伺えるというものです。

クルマもそうですが、ゴテゴテしない、落ち着いたデザインがいいです。

今日は昼前にアクトスへ行き、Kyイントラの筋トレクラスを受けてきました。メインパートは定番のノーマルスタンスとワイドスタンスのスクワット。ポストカーディオはプランク。頑張りました。

もうお休み終わっちゃった。あーあ。

ワンマンショーで2025年06月09日

朝の送迎を終え、さて今日のW-up担当は…と思ったら、いきなりのメンバー変更でまたボクの出番に。

その直後のマシン運動指導はもともとボクが予定されていて、都合1時間以上もフロアにこえを響かせてました。週の初めから多忙(泣)。

今日も頑張りました。

晴れていた空が、午後になって曇り始めました。北陸の梅雨入りも近そうです。

ダンスホール2025年06月10日

朝から雨が降ったり止んだり。北陸地方も今日梅雨入りしました。

午前中、久しぶりに集団運動の担当でスローエアロビック。音楽にのせて身体を動かしていただくと、お客さまの目の色が変わります。ホント楽しそうなのがボクも嬉しい限りです。

エアロビクスなんて…と、躊躇される方も多いですが、皆さんしっかり動けてます。

午後はマシン運動指導。窓の外は雨足が強くなりました。幸い送迎の頃には止んで一安心。これから空模様を心配する日が続きます。