多忙だった ― 2025年06月06日
先日、地上波の番組を観ていたら、周期的に受信状態が良くなったり悪くなったりの繰り返しに。
TV側でアンテナ設定を確認したところ、やはり周期的に受信レベルが落ちてました。後日屋根上のTVアンテナを確認したら、UHFアンテナが本来の向きから大きく外れてました。
今朝、屋根に上がり調査開始。アンテナを固定する金具が錆びていて用をなしておらず、風か何かで向きが変わってしまったようです。またアンテナ本体も劣化していたので全部交換と決めました。
ホームセンターへ行きUHFアンテナを購入して、一旦その足でスカイシップへ。Yhイントラの初中級クラスです。
月が変わったのでコリオも新しくなりました。ちょっと前まで定番だったステップ構成がかえって新鮮。さて次回以降どんなレイヤリングがあるのやら。
帰宅して早速アンテナ工事です。古いアンテナを取り外し同軸ケーブルを加工します。検波器の構造が若干違ってました。古い検波器では芯線と編組をネジ止め、新しい検波器はF栓での取り付けです。
新しいアンテナをマストにガッチリ固定。後は工具を片付けたらオシマイ!!
この後はのんびりしたいところですが、竪町の8でカットとパーマとトリートメントの予約をしていたのでした。急ぎ支度を整えお出かけ。
骨休めなんてどこ吹く風…。
最近のコメント