富山県スポレク祭エアロビック大会2015年06月14日

例年なら応援や音楽制作などで、もっぱら観る側だったこの大会、今年はとうとう出場するコトになりました。

しかもれっきとしたパフォーマンス部門…ですが、もともと大会の趣旨は「レクリエーション」。楽しく演技するのがイチバン!!しかし富山県は競技エアロのレベルが高く、とにかく「笑顔で」と練習を重ねてきました。

チーム名は『かがやき600号』。北陸新幹線開業を記念して、石川県の代表的キャラクター「ひゃくまんさん」を模した衣装をまとい、もっぱら笑いを獲得してきました。練習不足がたたって本番はイマイチでしたが、我々は県外からの参加なのでスポレク賞は逸した(というより実力不足)ものの、ウケだけは一番だったカモ。

大会を通して、チームエアロビックの楽しさを満喫できました。これもチームメイトの皆さん、指導いただいたYhイントラ、それに今日応援に駆けつけてくれたスタジオ仲間の皆さん、ありがとうございました。

それと今年も音楽制作させていただいた、ジュニアチームのみんなと保護者の方々にもお礼申し上げます。大会の度に上達しててビックリ、さすがの演技でしたネ。

今日は夜勤明けで会場に直行、そのまま演技だったので帰りは砺波IC近くの「まるたかや」でラーメン食べて帰りました。ホント疲れましたが、いい夢が見られそうです。