春の陽気2025年03月01日

先週の今頃はまだ雪かに悩まされていたのに、もうすっかり雪は融け、代わって本格的な春の陽気に包まれました。

風もなく快晴の空。一歩外に出ても「寒くない」という実感。

日中は15℃を超え、重いコートは脱いで出かけたくなる位です。そんな中、昼前にアクトスへ行きKbイントラの初級ステップを受けてきました。

今日は最後の2×8だけ難度がちょっと高め。彼曰く「引き出しの隅から引っ張り出してきた」コリオだったそうです。

この暖かさに、スコップなど除雪用品を片付けました。もういいでしょう。

霧の正体2025年03月02日

昨日の晴天とは打って変わって、朝から雨が降ったり止んだり。ちょっと肌寒くも感じましたが、日中の気温は11℃近くになりました。

昼前にアクトスへ向かう途中、山側環状の野田近辺は融け残っている雪から濛々と霧が湧いて立ちこめ、異様な光景に。
これは雪の近くは温度が低いので空気の比重が高く、逆に湿度は飽和状態なので水分がなかなか大気中に蒸散しないためです。たまたま風も殆どなかったので、濃霧となって地表付近を漂ってました。

そのアクトスではKyイントラの筋トレクラスを受けてきました。メインパートはワイドスタンスのスクワットをみっちり。後はプランクを少し。

明日から寒の戻りなのかも。雪でなければオッケイ。

雪が舞う2025年03月03日

風の強い朝、やがて降って来た雨に雪が混じり始めました。

せっかく暖かい日が続いたというのに、また冬に逆戻りです。とはいえ積もるような雪ではなかったので、単に「見ただけで寒くなる」と言った程度でしょうか。

その後は雨になったり、また雪が混じったりの繰り返し。やがて午後にはその間隔が徐々に長くなり、夕方の送迎に出る頃には雲間から夕陽も見えました。

今週は典型的な寒の戻り。春へのステップです。

寒いけど…2025年03月04日

昨日から寒さが戻り、やっぱりまだ冬物が活躍しています。

でもその寒さは、真冬の厳しさとは少し違うような気がします。どこか柔らかさがあるというか、ホントはもう春なんだよというか…。

曇り空が午後になって雨に変わりました。今夜は少しまとまって降りそうです。

雨の一日2025年03月05日

朝からずーっと雨。ミストシャワーのような霧雨だったり、本降りになったり。殆ど止むことなく降り続いています。

よくこんなに空から水が落ちてくるかと思うと、不思議です。

さて以前から書いていますが北陸新幹線の延伸問題。ここ石川では敦賀以西のルートは米原経由に決まったかのような報道が後を絶ちません。

しかも米原から先は東海道新幹線へ直通運転が決まったかのようです。

まだルートすら決まっていない延伸、何も解決していない延伸、地元紙は完全な勇み足を決めています。

恥ずかしい限りです。

晴れたら春2025年03月06日

昨日降り続いた雨は、今朝になってようやく上がりました。

昼前からは晴れ間も出て、気温こそ一桁台だったものの陽射しはもう春、それ以上に暖かく感じました。

梅の開花がかなり遅れているようですが、待ち遠しさを楽しむのもまた一興かも。

おや??名残り雪2025年03月07日

どうやら未明に雪が降ったようです。もう積もらないだろうと思っていたのに、街は白く雪化粧。

それでも単なる名残り雪だったようで、午前中のうちにウソみたいに消えてしまいました。安心して先週お休みしたスカイシップへ行き、Yhイントラの初中級クラスです。

今月のコリオはズバリ大会系。彼女の本領発揮といったところ。しかも強度バッチリです。

午後以降は青空も見えてきて、逆に今夜は放射冷却で気温もかなり下がりそうです。低温注意報も出されています。皆さま暖かくしてお休みください。

美食の日2025年03月08日

今朝も氷点下の冷え込み。ただし日中は曇り空ながらも穏やかで、気温も平年並みにまで上がった様子でした。

土曜はアクトスでKbイントラの初級ステップを受けるところですが、今日はお客さまとのお食事会でした。卯辰山にある有名なお店で、和食のコース料理を頂きました。

食事の後はクイズ大会など…。楽しいひとときでした。

このイベント、来月にかけてほぼ毎週行われるので、我々スタッフは交代で対応しなければなりません。しばらく土曜はこんなカンジになりそう。

いよいよ春めく2025年03月09日

ちょっと雲も出ましたが、金沢はまずまず晴れました。

雪も消え、柔らかな陽射しが春の到来を告げているようです。同時にスギ花粉の飛散も本格化の兆し…さて今年ボクは乗り切れるでしょうか(笑)。

今日はお休みなので、昼前にアクトスへ。Kyイントラの筋トレクラスを受けてきました。メインパートはスクワットをノーマルスタンスとワイドスタンスで。またポストカーディオも腹筋、定番のレッスン構成でした。

新作CDの制作も並行してやってます。なかなか進みません(泣)。一日が36時間か48時間あったらと思うコトもしばしば。

明日はよく晴れそうです。

よく晴れた2025年03月10日

朝から快晴。それが終日続いたのは久しぶりです。

気温も13℃まで上がってポカポカ陽気♩ただしスギ花粉の飛散も本格化してしまいました…。

さて金沢では冬から春への衣替えが始まっています。雪吊り、こも掛けなど雪から街を守るアイテムが役目を終え、春の装いに変わりました。

ボア付きのブーツ、片付けようかな。