雪が舞う ― 2020年01月05日
とせうやら昨夜から時折雨が雪に変わったようです。それでも積雪には至っていないので問題はありません。
そろそろ運動不足かなと思い、午後はアクトスでSdイントラの筋コンディショニングクラスを受けてきました。
このレッスンは完全なプレコリオでもなく、曲も指定されていないのでインストラクターの個性が楽しめます。彼は細かめのステップ展開に上肢のトレーニングをレイヤーするタイプ。
午前中たまたま春の高校バレーを観戦してました。女子の試合はお隣富山の富山第一高校で、フルセットの接戦に思わず見入ってしまいました。
試合が終盤に差し掛かり勝敗が決しようとした頃、同じ会場の隣のコートで始まった男子の試合の応援が…いきなりの大音響で「ベンハーのテーマ曲」。習志野高校でした。続いてあの「レッツゴー習志野」も。
ボクは知らなかったんですが、野球だけじゃないんですか…。
会場にはコートが3面あり、それぞれ試合が行われます。バレーボールならコートで選手同士声を掛けながらプレーするのが当たり前、それをかき消すような大音量は迷惑以外の何ものでもありません。
勝利第一主義ではなく自校第一主義。果たして生徒たちは幸せなんでしょうか。
最近のコメント