スキマの活用 ― 2024年01月11日
晴れるのかなと思っていたのに、午前中は雲も多くてなかなかスッキリ晴れてくれない、ちょっとイジワルな空。
木曜は朝、昼、夕方と仕事。その合間を縫ってEF58東北線タイプの小加工を進めました。
今日はボディが中心。ホイッスルのモールドを削り取った跡や電暖表示灯はFEBREの青15号でタッチアップ。ただ青15号と言っても、塗料メーカーによって色味が違うのが悩ましいところです。今回は妥協します。
乾いたところでホイッスルと信号炎管を取り付け、昼の仕事を挟んで今度は標記類のインレタ入れです。エンド、ATS、換算など…最後に半光沢のクリアーを豆皿にとって、筆塗りでインレタを保護します。これでボディの作業はほぼ終わりました。ふー。
明日は雨になりそうです。被災地が心配です。
最近のコメント