時代遅れのネーミング2022年01月26日

午前中、意外と青空が広がったのも手伝って、久しぶりに気温は10℃まで上がりました。久しぶりに柔らかな空気を実感。

ところが午後にアクトスへ向かう頃にはすっかり曇ってしまい、ポツポツと雨も落ちてきました。
アクトスでは、まずMtイントラの筋コンディショニングクラス。最近この時間はメンバーさんが増え続けていて、今日も数名の方が初参加。有酸素運動と筋コンディショニングの両方が楽しめるのも魅力でしょう。

レッスン後、久しぶりに20分ほどジョギング。しばらく走ってなかったので、そこそこ走れるか自信がなかったんですが、杞憂でした。

さて最近地元紙では完成間近の新県立図書館と、去年完成した金沢港クルーズターミナルの愛称が話題になっています。
そりゃそうでしょう、あまりにも時代遅れでセンスのないネーミングに、関係者からも疑問の声が続々。図書館が「百万石ビブリオバウム」、クルーズターミナルが「百万石マリンテラス」。

おナカこわしそうな図書館。旅の雰囲気がしないクルーズターミナル。しかも今時「百万石」というのは…。