藤の花~風に揺れて2016年05月01日

予報では晴れでしたが、低気圧の置き土産か高雲りとなり、どうもスッキリしない空でしたネ。今日は日勤です。

では昨日の写真の続きです。松任グリーンパークでは藤の花が見頃を迎えようとしています。

松任グリーンパーク

ひと房の花

風に揺れる藤の花。その周りで初夏の色あいにも出逢いました。

初夏の色

すべてここから

たくさんの花をつける藤ですが、1本の幹から信じられない位の枝や蔓が伸びているものです。

藤棚

1輪だけ咲いてたキショウブ。

キショウブ

印象

この時期じゃないと見られない風景ですネ。

その中に

緑がますます濃くなっていくカエデの葉。その先にはごく小さな花も。夏を思わせるシーンです。

シルエット

藤の花~風に揺れて

青でもない、紫でもない、藤色。短い花の時期を謳歌し始めています。

明日は夏日になりそうです。

夏日2016年05月02日

金沢もいよいよ初夏がやってきたようです。今日は朝から気温が上がり25.4℃を記録、夏日となりました。

午前中から用事があったので出かけようとしたら、既に気温が上がってて着ていたジャケットを慌てて脱ぎ、シャツに替えた位です。それでも暑くて結局Tシャツ1枚に…(笑)。

お昼は観光客でごった返す近江町市場を向こうに、エムザの地下でランチ。コチラはいつもと同じ人出で安心しました。

『カシオペア』牽引の座を下りた専用機EF510のうち、新潟へ移動したまま動きがなかった510号機が昨日富山へ向かったようです。今後は509号機同様、吹田へ送られてJR貨物仕様になると思われます。その後EF510-500番台が全機富山区の運用に就くと、EF81の代走も終わるかもしれません。

明日はフェーン現象で更に暑くなるみたいです。それより強風が予想されているので交通機関にも影響する可能性も。夜から明後日の朝にかけ一時的な強い雨にも警戒が必要と聞きました。

ひと休み2016年05月03日

折からの低気圧接近で、どこか落ち着かない朝を迎えました。既にお隣福井では暴風警報も出されていて、金沢もそろそろ…と思ってたのに意外にも穏やか。

夜勤から帰り、ゴハン食べたら眠りに落ちてしまいました。疲れてたカナ。

目が覚めて午後になってもまだ外は穏やか。この時JR西日本は北陸線加賀笠間以西で止まっているのが信じられませんでした。
その後コストコへ行ってみたら、松任は吹きとばされそうな位の風!!金沢とそう離れていないのに、こうも違うものかと改めて思い知らされました。

特急『サンダーバード』『しらさぎ』は午後から運休、夕方までどうにか動いていたローカルも夜には運休に。ヒコーキも夕方以降は全て欠航です。GWの足が乱れてしまいました。

帰宅すると雨が降り始め、いよいよ荒れるのかと構えていたのに、雨は申し訳程度、風もそう強くならず、拍子抜け。何故??

Ultra Soul2016年05月04日

金沢は朝から晴れたものの強い風が残りました。JR北陸線は午後にちょっとだけ運転見合わせになったものの、後はほぼ平常運転に戻りました。ヒコーキの運航は機材繰りの都合による欠航以外は支障しなかったようです。

さて今日はお休み。午前中はのんびり過ごし、午後はまずスカイシップでYjイントラの中級クラスを受けてきました。
今度のコリオはリズムチェンジが多くて、しかもターンなども加わり難度はかなり高いです(大汗)。ついていくのがやっとでした…。

続いてアクトスではGWのイベントでFwイントラとSdイントラのジョイントレッスン、しかも中級クラスでした。昨年末Sdイントラの急病のため実現しなかった「幻のレッスン」だっただけに、参加するメンバーさんも多かったです。

難度・強度共にムリのない構成、すっかり心拍数が上がったところでラストの筋コンディショニングパートに。コンビネーションが出来たところに流れてきたのはB'zの「Ultra Soul」!!。お馴染みのシャウトに合わせてジャンプ!!これは楽しかったです。イベントならでは。

明日はUターンラッシュになりそうです。既に各地から事故などの情報も入っています。お帰りの道中、十分にお気を付け下さい。

もう立夏2016年05月05日

このGWの間、北陸は田植えが進みます。先日まで水が張られた田圃には今年の苗が規則正しく並びました。

今日は晴れたもののまだ風が強く、如何に一昨日の低気圧が強かったかが判るというものです。県内でも予定されていたイベントのうち、残念ながらテントを張るものは多くが中止となってしまったものが多かったと聞きました。

さて午前中はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。コリオ後半が新しくなり、いつもながら運動量が稼げる内容。今日もいっぱい楽しめました。

もうお祭りなのか何だか判らないアメリカの大統領選挙ですが、トランプ氏の演説の前にストーンズの「Start Me Up」が無断で使われて、ストーンズ側はカンカンなようです。これは抗議されて当たり前でしょう。全く困ったものです。

はや立夏を迎えました。今日など気温の数字だけは20℃そこそこでも、陽射しはもうすっかり夏のよう。つい最近までの冬の日々が懐かしく思えます。

あと3日2016年05月06日

朝を迎え、遠く立山がうっすら見えました。しかし空は徐々に雲が厚くなり、スッキリしないまま夜勤から帰宅です。

午後はまずスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。コリオが全部新しくなり、「ありがちな勘違い」「何故か出来ない」など普段忘れがちな基本をふんだんに取り入れた構成。いわば目から鱗的な…。そう、基本こそが大事なのです。

その後アクトスへ移動してHsイントラの中級クラス。コチラはコリオ前半が新しくなり、もちろんコンビネーションにはアームスも。全体的に重心が上がった構成になって、かなり動けました。

終わったらおナカがペコペコ(笑)。

夕方からはポツポツ雨が落ちてきました。ただ思ったほどの雨ではありません。明日も金沢は午前中を中心に雨が残るとか。

さあ明日の日勤と明後日の夜勤を終えれば、ひとまず一段落。

東海道族2016年05月07日

雨が上がり青空になるはずが全くスッキリしません。また黄砂が飛んできたようです。街じゅうモヤモヤ。

今日は日勤でした。ふと外を見ては巷が平常モードに戻っていく空気だけ感じました。ちょっと空しいナ…毎年ですケド(笑)。

かつて特急列車や急行列車には食堂車やビュフェ車が連結されていました。特急とは「特別急行列車」。等級制があった頃までは文字通り特別な列車で、1等車などは選ばれた人たちしか乗れませんでした。そんな人たちの食事の場が食堂車、コース料理がメインの高級レストランでもあったのです。

新幹線以前の東海道線。特急列車や急行列車は輝く存在でした。

20系電車特急『こだま』には当初食堂車はなく、軽食堂のビュフェがありました。当初国鉄は『こだま』を3等だけの大衆的なビジネス特急にするつもりでしたが、営業サイドからは2等(今のグリーン車)が要求され、2両の1等車の前後にビュフェ車を連結、3等客の2等車通り抜けを避けました。この編成順序はのちの東海道線急行電車にも踏襲されるコトになります。

特急のビュフェは今でいうカフェ感覚ではなく、一流ホテルの軽食コーナーのようなもの、値段も高かったようです。サンドイッチに飲み物などをとっただけでも最近の価格に換算したら軽く5,000円程にもなったとか。

そして電車急行のビュフェには寿司コーナーが併設されました。ところがコチラも街の寿司屋並みの値段だったようで、オイソレとは口に出来なかったようです。

こうして東海道をリッチに移動する乗客は「東海道族」と言われるようになったのだそうです。

スポレク祭石川エアロビック大会2016年05月08日

今年のGWも今日が最終日。皆さまどのように過ごされましたか??

街じゅうをモヤモヤに包んだ黄砂が去り、今日はキレイな青空が広がりました。そんな爽やかさの中、野々市市スポーツセンターでスポーツレクリエーション祭エアロビック大会が行われました。

大会はレッスン形式のチャレンジエアロビック、個人やチームでの演技発表のパフォーマンスの部、また併催のスズキジャパンカップ石川県予選もあって、日頃からの鍛錬の成果を見せて頂きました。

チャレンジエアロビックはSkイントラ、Kiイントラによる予選、Y(m)イントラによる決勝となり、審査対象でなくても予選だけなら当日フリー参加も可能なんですヨ。

スポレク祭石川エアロビック大会

参加選手のみなさん、実に楽しそう。ボクも出れば良かったナと後悔…。結局カメラを持ったまま場外エアロしてました(笑)。
パフォーマンスの部も熱演の数々。去年「かがやき600号」チームで富山県大会に出たのを思い出してみたり。

本日の選手の皆さん、エアロビック連盟をはじめ関係者の皆さん、ご苦労様でした。

さて富山では来月、同様にエアロビック大会が行われます。もちろんコチラも楽しみですネ。

やっと終わった2016年05月09日

GWが終わり、ようやく普段通りに出勤してくる仲間たちを迎えました。ボクは夜勤を終えて帰宅。ここまで長かったです(泣)。

午前中は用事もありバタバタしてしまい、午後になりちょっと一息つけました…早々に寝落ち(笑)。観ていたはずのTV番組が気がつくと終わってたりで、まあそれでも少しはラクになったみたいです。

夜はスカイシップでTuイントラの初中級クラスを受けてきました。昨日の大会でも連盟役員として奮闘されてた彼女の姿は印象的でした。
さてレッスンはなかなか難度・強度共に高めの設定。彼女ならではのハツラツとした展開とコリオ構成で、スタジオの空気も引き締まりました。やっぱりエアロは観るものではなく自分が動くものだと、改めて痛感。そのほうがずっと楽しいですよネ。

昨日の話ですが、富山入りしていた元『カシオペア』牽引機EF510-510号機が先輩のEF81 726号機(富山機関区50周年記念ヘッドーマーク付き)に牽かれて吹田へと向かったとか。
そろそろ僚機EF510-509号機もJR貨物仕様への改装を終えるはず。情報によれば『カシオペア』時代の星マークやアクセントカラーだけが姿を消し、車体カラーは銀色のままらしいです。

ようやくお休み2016年05月10日

今日はお休み。やっと、ようやくお休みです。朝から雨の一日でしたが、レッスンもないので#2とドライブに出かけました。

その前にFITのディーラーさんに寄って点検とオイル交換。作業を待つ間、S660の試乗も…(溜息)。3速の伸びにシビレました。やっぱり乗り手の心をくすぐるクルマですネ。

今日はまず白山麓方面へ。国道157号線、石川・福井県境の谷峠の辺りは眼下に雲海なども見えて、とても幻想的でした。

国道157号線 谷峠より

…峠越えの前に「道の駅 瀬女」で一休み。栃餅や蕗味噌など地元の特産品を買いました。

瀬名にて

水路には竹で作った水車が勢いよく回っていたり、季節を先取りするようなアジサイの蕾も。

アジサイもそろそろ

谷峠を下りていくと、息をのむような絶景。

雲湧く

越前大野まで足を伸ばしました。近年町並みが整備され、また大野城は「天空の城」としても最近有名です。

朝市が行われる七間通りには、福井の伝統的な家屋が残されています。

懐かしいエンブレム

このエンブレム…オリエント急行(NOE)のものじゃないですか。ビックリ。

薬種問屋

まるでタイムスリップしたような感覚です。

店先

窓にカラクリ人形が設えてあるなんて、う~ん、なかなか。

からくり人形

大野ではおろし蕎麦を食べようと思ってたんですが、お目当ての店は定休日、その他の店は臨時休業でサッパリ…。

石川県に戻り、柴山潟の畔にある「中谷宇吉郎 雪の科学館」を訪ねました。

雪の科学館

建築家、磯崎新が設計した雪の科学館。開館中なのに降ろされたロールカーテンと無造作に貼られたポスター。判りにくい入口。残念なコトに設計者の意図どおりの使われ方がされていない様子です。寂れてました。

柴山潟

柴山潟の向こうに、うっすらと白山の輪郭だけが浮かんでました。

藤の花

湖畔のカフェ

併設のカフェからは大きな窓越しに柴山潟、そして白山も望めるはず。せっかくの施設なのに、人を拒むような使い方は…。

でもせっかくのドライブ、このまま帰るのは勿体ないというものです。もちろん片山津温泉総湯でゆっくり温泉を楽しみました。
晩ゴハンは加賀温泉駅前の「回転寿司太平」で、ちょっと贅沢。とはいえ値段はリーズナブルなのです。今日はカワハギ、カジキのソデ、カンパチのトロ、サヨリなど旬のネタ、活クルマエビ、コハダ、煮穴子、最後に干瓢巻き。
この辺りの回転寿司はどの店も概ね1皿2貫づけなので、これでもおナカいっぱいになりました。どれも美味しかった!!

温泉入って、旨いもの食べて…最近こんな日帰り旅を楽しんでいます。