雨上がり ― 2016年05月17日
昨夜の雨にはビックリでした。雨そのものはザッと降っただけなのに、寒冷前線の通過の少し前から吹きはじめた冷たい風。ダウンバーストというものです。
最近「ゲリラ豪雨」なんて言葉が聞かれるようになりました。本来気象用語ではないので天気予報では使われませんが、ワイドショーなどでは視聴者を煽るように放たれる言葉です。
降った降ったと大騒ぎする前に、こんな前兆を知るコトも重要です。もっとも彼らは注意を呼び掛ける事より専ら騒ぐのが好きな集団、視聴者が翻弄されないようにするのも大事かと思います。
今朝はその雨も上がり、午前中には青空が見え始めました。これ幸いとFITの洗車も済ませ、勢いで家の掃除も済ませ、ああスッキリ(笑)。
先日所属の富山に戻ってきた、もと『カシオペア』牽引機のEF510-509号機ですが、まだ運用には就いていないようです。
装飾がなくなってスッピンになってしまいましたが、これでEF510はオリジナルのレッドサンダー、もと『北斗星』カラーの500番台とカラフルな存在になりました。貨物列車が北陸路に華を添えるコトになるとは、だれが思ったでしょう。
509号機が本来のパワーを発揮する日も近いでしょう。気になりますネ。
510号機も戻ったら、富山と姫路を往復しているEF81 721号機と726号機の運命は…。
最近のコメント