菊桜揺れる土曜の午後 ― 2017年04月22日
夜が明けると、どんよりした曇り空。午後には青空が広がるという予報なんてとても信じられない位で、夜勤から帰っても大して変わりません。
しかし午後になると途端に青空に変わり、それならばと菊桜の様子はどうかと尾山神社へ行ってみました。
拝殿向かって右に菊桜があります。でもまだ花はボチボチといったところ。
すっかり観光スポットになった尾山神社。彼女たちのひいたおみくじは如何に??
数輪ですが菊桜は咲いてました。やや濃いピンクが印象的です。
境内にはカエデなど新緑が急に勢いを増したようです。まだ花を残すカエデをシルエット風に撮ってみました。透き通る爽快な色合いはこの時期ならでは。
尾山神社の裏で、菊桜が咲いているのを見つけました。
今年初めて青空の中で桜を撮れたような…。いつものソメイヨシノではないので良しとしましょうか。
八重桜ほど濃い色合いでもなく、花弁も小柄でカワイイ菊桜。
今日はこの時期としてはやや肌寒い一日でしたが、それでも陽射しは十分に柔らかく感じられました。
明日は日勤。
最近のコメント