名残りの桜~金沢卯辰山 ― 2017年04月16日
そろそろ金沢の桜も今年の見納めが近づいてきました。今日は夜勤から帰り、両親を連れてラスト花見にお出かけ。
金沢の花見スポットの一つが卯辰山公園。かつて「金沢ヘルスセンター」のあった場所からは市内が一望できます。あいにく霞んでいてクッキリは見えなかったものの、桜に囲まれた金沢城が望めました。
卯辰山はちょっとだけ標高が高いだけですが、ほんの少しの気温差なのか桜はピークをちょっと過ぎた程度。なかなかキレイでした。
枝垂れ桜に心が奪われます。
この後は並木町界隈へ。ボクの生家の近くです。両親と共に散策がてら、物心着く前の世界にタイムスリップ。
生家の前で「ただいま」。感慨深いものを感じました。
散り初めの桜が並ぶ浅野川沿いに咲いていたのは菜の花。黄色がやけに眩しく思えます。
だいぶ葉桜が増えてきました。ほんの短い時間の邂逅。
梅の橋の上で、両親は今日の暖かな風に吹かれながら、昔を懐かしんでいたようです。その向こうをいつものように観光客が散策。
ボクもこうして母親に連れられて花見をしていたんだろうか…。
歩いているとスノーフレークのカワイイ花をみつけました。
先日の福井、今日の金沢市内とゆっくり桜を求めるコトが出来ました。両親も「最高だった」と喜んでくれて、少しは親孝行が出来たかなと思ってます。
最近のコメント