建築板金に挑戦2018年06月21日

また梅雨の中休み。朝からよく晴れました。なので思い切って午後は前々から気になっていた庇の修理を行いました。

庇といっても窓の上についている建材なんですが、だいぶ年月が経ち角や端口にサビが進行してボロボロになっていたのです。

そのまま全部取替出来ればリフォームとなるところ、外壁まで触らなくては無理なようです。今回は大掛かりな補修はせず痛んだ部分だけ張り替えてみようと考えました。

これから梅雨の末期を迎え、早いうちにやらないと…。

そう思ってホームセンターで定尺もののブリキ板、接着剤などを買い求め、建築板金に挑戦です。折り曲げが難関でした(汗)。まあ何とか格好にはなり、後はコーキングと部分塗装をすればおしまいです。

明日は暑くなりそう。

カット&カラー2018年06月22日

不思議なくらいに今日も梅雨の中休み。晴れて暑くなりました。今のうちにと直した庇のコーキングを行いました。

実は以前父親が買ったのでしょう、変成シリコンコーキングがあったのでこれ幸いとコーキングガンにセットしてみたら…中身が完全に固まってて使い物になりませんでした(笑)。今日ホームセンターで改めて新品を買ってきた次第。

午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。今日もラストが水曜同様になり、メンバーさんもテンション上がったようです。

その後は竪町のNでカットとカラーとトリートメント。ほぼ2ヶ月ぶりで結構切られました。でも軽くなって気分までUP。

だだ竪町で気になったのが空き店舗の多さ。これではシャッター通り化するのも時間の問題かもしれません。新幹線だ観光客だと浮かれている間に足元がすくわれている事実に気がつかなかったのでしょうか。全く求心力を感じません。街の魅力を再発見しない限りムリなのかも…。

昨日が夏至だったこともあり、夕方が随分長く感じました。晴れていればこその光景です。

EF62 (TOMIX 後期形) 入線2018年06月23日

朝から曇り空でしたが、気温は29℃を超えて暑くなりました。今日は先日から進めていた庇の修理で塗装を行いました。これでひとまず家の外回りはバッチリ、梅雨末期の大雨も安心です。

そういえば沖縄は今日梅雨明け。早いなあと思っても平年通りです。

子供の頃、父の運転するクルマでドライブに出かけると、いつもは見られない青い電気機関車や湘南色(最近はかぼちゃ色とも言いますが…)などの鉄道車両に「うわー、遠くに来たなあ」と感じたものです。高速道路はまだなく、一般道しかなかった時代です。

当時の北陸線は赤い電気機関車ばかりで、時々ローズピンクとベージュの電車というのが当たり前。まあ交流区間ですからネ。それが妙に地味に感じ、逆に直流区間の華やかさに憧れました。

その東側の境界が直江津でした。信越本線からやって来た青い電気機関車、それがEF62だったのです。

TOMIX EF62入線

この程、やっとEF62が入線しました。
TOMIXの後期形でナンバーは41号機を選択。ホイッスルと信号炎管、手摺を取り付け、ついでにホイッスルはカバーなので青15号で塗っておきました。

製品は国鉄時代の仕様となっていますが、同封されていたJR列車無線アンテナをどうしようか…41号機はJR東日本に継承されたカマなので、この際実車のJR化直後の姿にすることに。杖のようなC'アンテナが取り付けられる前の短い一時期を再現してみました。

製品は国鉄仕様、でもJR仕様というワガママなカマの出来上がりです。

或る日曜2018年06月24日

今朝、小松空港へとアプローチしていくNH751便の音が聞こえました。その機影はB777-281だなと気づいた瞬間、トリトンブルーではないのが判りました。

FR24で確認するとレジナンバーはJA741A。2020年東京オリンピック特別塗装機だったのです。カメラ用意していないときに限ってこんなもんです。

まあ朝はビジも良くなかったので…。

午後は久しぶりにフォーラスへ行ってきました。無印良品で生活雑貨、あと夏物の服など。

どうやら来週は真夏の暑さになりそうです。エアコンも本格稼働の気配。

昭和の歌謡2018年06月25日

この春から庭造りをきっかけに玄関まわりのリフォームを進めてきました。表札も新調したものの、父の時代の表札を取り外すとゴム系接着剤の跡が残ってしまいました。

何か隠せないかといろいろ探していたところ、壁に取り付けるタイプのグリーンを見つけ、今日取り付けました。我ながらなかなかイケてますよ。

午後はアクトスでSdイントラの初中級クラスを受けてきました。ところがレッスン前に聞こえてきた館内のBGMは海援隊の「贈る言葉」。それからも「ザ★ベストテン」を思い出させるラインナップが続きました。先日は演歌だったので思わず笑ってしまいましたが、今日はどうやら昭和の歌謡曲のようです。

さてレッスンは今月のシメとあって完成形。ちょっと時間が押しましたが、それだけヒートアップした証拠でしょう。

ストレッチを済ませロッカーに戻ると今度は薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」、シャワーを済ませるとサザンオールスターズの「チャコの海岸物語」…今日は別の楽しさがあったアクトスです。

ぶらりカメラさんぽ2018年06月26日

一時的とはいえ太平洋高気圧が張り出して真夏の暑さ。でも今日は久しぶりにカメラさんぽに出かけました。

アジサイが咲いてないかと白鳥路へ行ってみたら、今年はどうも…。

白鳥路

一輪の花

ちょっと期待外れでした。兼六園下のバス停では浴衣姿の二人連れ。ちょぅど「ふらっとバス」がやって来ました。

浴衣姿

小さなアジサイが咲いてました。

見つけたっ

一休み

金沢城公園へ行ってみると、ナデシコが風に揺られてました。今はナデシコより男子サッカーワールドカップの話題ばかりですが(笑)。

ナデシコ

もうキキョウが咲き始めました。

桔梗

やっと見つけた

金沢城公園でガクアジサイがたくさん咲いてました。

可憐

ガクアジサイ

二ノ丸園地の池に睡蓮が咲いてないかと…ちょっと早かったようです。でも赤とんぼが飛んでいましたヨ。

睡蓮の池

少し陽が傾き

今日の暑さは真夏日を記録したほど。でも明日はまとまった雨になるかもしれません。

とても暑かった夜2018年06月27日

昨夜…というか日付が今日になって間もなく、急に気温が上がりました。風も強くフェーン現象に変わったのでしょう。

夜中に寝苦しくて目覚めてしまい、仕方なくクーラーをつけて再びベッドへ。

朝になりさらに気温が上がり、8時には32℃近いという金沢には珍しい現象が見られました。雨が降りそうで降らない、ただ風が強いだけの一日。

午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。先週追加になった「ポーズ!!」がすっかり定番になり、メンバー全員陶酔の世界。まるでエアロビクスの大会みたいでした。

さて今夜は涼しくなるのでしょうか。とにかく快適に眠りたいです。

雨のち暑い2018年06月28日

朝は大雨。久しぶりに大雨洪水警報が発令になった位です。よくある話ですが発令になった頃には雨は止むもので、金沢では被害などありませんでした。

今日はレッスンがないので小矢部のアウトレットへ行ってきました。特にコレが欲しい!!というワケではなかったんですが、ショップを回るうち生活雑貨や夏物のトップスなど、気になったものを購入。

たまにはこうして、物欲抜きに心くすぐられるものを見つけに行くのもいいなあと痛感しました。先入観にとらわれないというか。

金沢に戻ると蒸し暑くて参りました(笑)。

なぜ夜中に暑い…2018年06月29日

昨日、それに今日も午前1時か2時頃になって急に気温が上がっています。それも30℃超え!!深夜の真夏日。しかも朝まで続きます。

無意識のうちでしょうか両日ともエアコンをかけてました。そうでもしないと眠れません。真夏を前にこんな状況では、先が思いやられます。

午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。水曜に続いて今月のシメ。コリオ展開は早めです。しかもサッカーワールドカップで日本が決勝トーナメントに進出したのを記念して、ラスト通しは「Super Striker」で決まりました!!

しかしレッスン途中で外は雨が降り始めました。帰宅直前には強くなって、また大雨洪水警報が発令。今日は全国各地で大雨や突風などの被害も続出でした。

「ゆけむり」入線2018年06月30日

今朝はようやく少しは涼しく、ゆっくり眠れました。ただそれも束の間で日中は暑くなりました。

2月に注文していた長野電鉄1000系「ゆけむり」(TOMIX)が入線。

長野電鉄1000系「ゆけむり」入線

ご存知のように、もと小田急10000系Hi-SE車が4両編成に生まれ変わって長野の地で走っています。

先代特急車の2000系D編成(MICRO ACE)との離合は模型ならではのシーン。

一瞬の邂逅

「ゆけむり」のカラーリングは小田急時代そのままのように見えますが、窓回りとストライプの赤色は2000系など長野電鉄のオリジナルカラーが使われているとか。でも見た目は殆ど同じですよね。

富山地鉄や長野電鉄など北信越の私鉄も頑張ってます。鉄道模型は愉しい。