南風2019年12月11日

今日も朝は快晴。思わずフトン干しです。さらに気温が上がり日中は15℃を超えました。予報では18℃でしたが昼前から曇ってしまい、ポカポカ陽気はむしろ昨日の方がよく感じられたカモ。

午前中は家の掃除に加えてエアコンのフィルター清掃も。少しずつ大掃除を始めています。

少し時間が取れたのでちょこっと鉄道模型。昨夜ブログを書いた後『特別なトワイライトエクスプレス』(TOMIX)のカプラー交換を進めてしまい、今日は『北斗星』(KATO)を加工。

スハネフ25は製品付属のダミーカプラー用部品を流用しました。これは三相引き通しが両側になる前のジャンパ栓を模型化したものなんですが、スハネフ14カプラーセット(5160-1C3)と組み合わせて、結構雰囲気はよくなりました。
マニ24は後年ジャンパ栓が追加された姿に。形態としてはスハネフ14に似ているので、コチラはスハネフ14ジャンパ栓(Z05-1787)から消火器や不要のジャンパ栓をカットして組んであります。

あとスハネフ25にはブレーキ管、マニ24には開放テコを追加しようと思っています。

午後はスカイシップで筋トレを1セットの後、Yhイントラの初中級クラスを受けてきました。コリオ後半にアームスが追加になり、徐々に完成形に近づいている様子。次回も楽しみです。

今年は台風の被害が大きかったのはご存知の通りですが、台風の規模など気象庁の発表が正しかったのかどうか検証する動きがあるようです。
ボクは気象庁には責任がないと考えます。長野や東北で予想外の被害を出したのは、むしろ台風接近前から東京のことばかり報じていたマスコミにこそ責任があるのではないでしょうか。

東京は日本の一部。日本の人口の九割は東京以外の場所にあるのです。

鉄道三昧2019年12月12日

未明から雨風が強くなりました。寒冷前線の通過です。朝以降は気温が下がり続け、日中は時折アラレ交じりの雨が降る寒い日に。

午前中、スカパーで特急『あけぼの』や、ライトレール移管直前の富山港線などを楽しみました。中でも北陸新幹線金沢開業直前の北陸本線にはオイスターホワイトの475系や419系なども見られ、また『あけぼの』青森直前の車内チャイムなど、あの頃を懐かしく思い出してました。

レッスンもなく、しかも外は冷たい雨。買い物以外はじっくり鉄道模型。『北斗星』(KATO)の加工の続きと、この前の14系座席車にも追加で加工しました。

ボディマウントカプラー化した14系・25系

左から順に北斗星のオハネフ25には銀河モデルのブレーキ管を、同じくマニ24には1mm角のプラ棒と0.3mmの真鍮線で自作した開放テコを取り付けました。
真ん中のスハフ14はボディマウント化してありますが、スハネフ14ジャンパ栓から一部を切り取って移設。消火器は台車との干渉を避け、少し車端に振りました。元ダメ管も追加。

『特別なトワイライトエクスプレス』(TOMIX)と併せて並べてみると、なんともいいカンジです。

今日は屋根上のスミ入れまで出来たので、後は下回りのウエザリングだけ。

フルノッチ2019年12月13日

昨日の雨は一時的で、今日は午前中のうちに晴れてきました。ただし寒気が居座って寒かったです。

さて今日は、まずスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。水曜と同じトコに同じアームスが追加になって、難度がアップ。

続いてアクトスではFイントラの中級クラス。コリオ後半が出来上がり、前半と合わせて難度だけでなく強度もかなり高いです。今日も新作CD「J-POP DANCE MIX Vol.1」を使っていただき、これがレッスンにピッタリ合っててスタジオのテンションも上がり、ラスト通しは定数いっぱい!!並列最終段弱め界磁40%フルノッチで走り抜けました。

明日は筋肉痛が待っているかも(笑)。

どっちなんだ2019年12月14日

午前中、急に曇り始めました。昼頃からは時々アラレ交じりの雨も降って寒い一日に。

先日の地元紙に、近江町市場が「もう我慢の限界」という記事があり、何かと思ったら観光客のマナーが悪く、通路を塞いでしまったり、特に冬場は売り物のカニを持ち上げて写真を撮るだけではなく、脚が取れて売り物にならなくなったなど、苦情が絶えないようです。

しかし、北陸新幹線金沢開業以来、観光客の入りを手放しで喜んだり、バラエティ番組のカメラを受け入れたり、これでもかと林立するホテル競争が今も続いていたり、脇目も降らず観光重視というのは大いに矛盾しています。

当の観光客の様子も、必ずしも金沢を楽しんでいるようには見えません。日本全国どこにでもあるものを求めているのでは。

有名無実の観光客を更に増やそうと躍起になり、ましてやインバウンド客も…観光公害のない、新幹線金沢開業前の静かな金沢に戻ってほしいです。

タイヤ交換(1)2019年12月15日

昨日の冬型は一時的で、今日は高気圧が張り出して朝から晴れる…はずでしたが、結構雲が残ってしまい晴れたのは午後になってからでした。

それでも着々と冬支度を進めています。この時期気になるのはスキマ風。どこからか冷たい風が入ってきて足元を冷やしてしまいます。先日ホームセンターで買ってきたスキマテープを貼り足して、少し改善された様子。

ボディマウント化した『北斗星』『特別なトワイライトエクスプレス』編成の下回りのウエザリングも終わり、午後はのんびり過ごそうかと思ってましたが、それでは時間がもったいなくて、#2のクルマのタイヤ交換を済ませました。ついでに洗車とワックス掛けも。

もっとも今年はまだ平地で本格的な雪になる気配がなく、まだ先でもいいかなと思った位ですが、どうやら年末には寒波がやって来るようで、そんな時になって慌てるのもイヤですからねえ…。

明日は引き続きボクのFITのタイヤ交換。FITと言えばニューモデルが発表になったばかり。旧々型になってしまいましたとさ。まあいいか(笑)。

タイヤ交換(2)2019年12月16日

放射冷却で今朝は0.1℃まで下がりました。空はもちろん快晴ですが、時折引かれるコントレールがかなり長く、いくつも重なってブルーインパルスのスタークロスのようでした。

このキレイな空のショーは、実は低気圧が近づいている証拠。

さて今日は愛車FITのタイヤ交換。昨日同様に洗車とワックスがけも済ませました。このクルマに乗って9年ちょっと、最近はドライブの機会がめっきり減ってしまいましたが、まだまだ元気そのもの、ピカピカです。

タイヤ交換を終えて午後はアクトスでKiイントラの初級クラスを受けてきました。予定していた筋トレは…タイヤ交換で代用(笑)。

明日は西から雨の予報。雨の前は気温が高くなりそうです。

生暖かい2019年12月17日

南から暖気が入り、雨の朝にしては寒さは感じられませんでした。昼前までポツポツ降っていたその雨はやがて止み、暖かいというより生暖かい一日。

先日14系と24系ブルートレインの加工が終わったので、さて次は何を…と思い青大将『つばめ』(KATO)の編成を出してきました。
今回は編成端のボディマウントカプラー化はせず、展望車マイテ39とマイテ49のダミーカプラー周りにブレーキ管や開放テコを追加し、後はお決まりのウエザリングあたりでしょうか。

今日はまず考えてただけ(笑)。

そして午後はアクトスでKiイントラのバレトンとSdイントラの初中級クラスを受けてきました。バレトン、まだまだ頑張らねば。
続く初中級クラスは来週がクリスマスイベントで別のレッスンなので、なんと早くも「今年最後の」レッスンというコトに。難度の高いコリオ後半に方向転換が追加になりました。テンション高かったです。

夜になって雨が降ってきました。この冬はなんか目まぐるしいです。

楽しむ筋肉痛2019年12月18日

今朝は11℃を超える暖かさ。でも朝からややまとまった雨で、その後の気温は下がる一方。

午後、スカイシップへ向かう頃には雨は止み、せっかくキレイにしたFITは汚れずに済みました(汗)。
スカイシップでは筋トレを1セット、続いてYhイントラの初中級クラス。コリオは前後半共に少し変化して完成形に近づいている様子です。

さて毎週火曜にアクトスで受けているバレトン、今までと違った形で体幹やインナーマッスルを鍛えようと考えていたワケですが、いやはや筋肉痛です(笑)。特にバレエパートなどはゆったりした動きが多いんですが、これが身体によく効いているのでしょう。

もともとスポーツクラブに入った直後に持った目標の一つが「60歳になってもスプリットが出来る」でしたが、どうやらバレトンのおかげで増えそうです。それが何かは…ヒミツ。

今日はのんびり2019年12月19日

雲が多めながらも、時折雲間から青空も見えて、この時期としては穏やかな一日でした。

木曜はレッスンがないので、午前中のうちに家の掃除を済ませて、午後は#2とお出かけ。お寿司でランチしてから小矢部のアウトレットで、ちょっと買い物など楽しんできました。ほんのちょっとですケド(笑)。

これから先、金沢ではしばらく雪の様子がありません。いくら暖冬とはいえクリスマスまでには一度や二度、平地でも雪の話題が聞かれるものですが、人間とは贅沢なもので降らないのもまた調子が狂うというか…。

夕方、ほんの少し雨。

一転ハード2019年12月20日

昨夜から雨に変わりました。今朝は時折アラレが混じったほどでしたが、逆に日中は陽も射すなど、変わりやすい空。

午後はまずスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。水曜とは違うレイヤリングで、今月はバリエーション豊富なコリオ展開を楽しませていだいています。ラスト通しはガンガンいかせていただきました。

続いてアクトスでFイントラの中級クラスを受けてきました。コチラはラスト通しにいつもより早めに入ったな…でもガンガンいけるぞーと思ったら、まさかの1ブロック追加!!今日はまだベースムーブメントだけでしたが、来週はいよいよ完成形でしょう…金曜はエアロ2本でハードです。

疲れた(笑)。