今日は、雨2019年07月11日

思ったより早く、朝からポツポツと雨が降ってきました。

木曜はレッスンがないので、午前中はちょこっと鉄道模型。
昨日の上越線タイプEF58(TOMIX)をもって電気機関車のカプラー交換が終わり、追加で東海道・山陽タイプ大窓EF58と、EF66初期車の元ダメ管エアホース追加を行いました。

EF58はこれでP形(電磁ブレーキ対応ではないので本来のP形ではありませんが…)になり、EF66はJR貨物タイプに。

午後、買い物に出かけると雨は本降りに。辺りを見回すと白山麓はすっかり隠れてしまい、近くの山々も雨雲が低く垂れこめてベールに覆われたよう。この時期らしい景色が見られました。

帰宅して…再び鉄道模型。今度は客車たちのカプラー交換を再開するコトになりますが、今日はまずオリエントエクスプレス(KATO)から。
本来なら控車のオニ23やマニ50のカプラー交換をすればスグ終わるところ、モデラーとして味わってみたいのがワゴン・リたちと日本の機関車を直接連結するというワクワクです(笑)。

既にカプラー交換を済ませたリバロッシのワゴン・リ、アーノルドのラインゴルド同様、編成内はアーノルドカプラーをそのまま使用するので、YU寝台車とLx16寝台車の片側だけを交換するだけですが、困ったことにKATOカプラーNやかもめナックルは使えません。短いのです。

そこでマグネ・マティックカプラー(マイクロトレインズ)を使用しました。車端部に8mm×5mmのプラ板(t=1.2mm)をボンドGクリアーで接着、カプラーを付属のビスで固定するため0.9mmの穴をピンバイスで開けます。これでバッチリでした。台車のカプラーポケットをあっさりカットすれば、意外とあっさり作業終了です。

鉄道模型は愉しい。