MOMENTS ON EARTH2015年10月01日

10月に入りました。今年も残すところ3ヶ月じゃないですか。早すぎますよネ。

今日はお休み。午後はミュゼふくおかで行われている「吉村和敏写真展 MOMENTS ON EARTH」を観に出かけました。

今日は撮影オッケイ

作品「イタリアの最も美しい村」を中心に、マジックアワーを捉えた写真、NHK連続ドラマ『花子とアン』(というより赤毛のアン)でも有名になったプリンス・エドワード島の美しい風景など、数多くの写真が展示されてました。

吉村和敏 写真展 in ミュゼふくおか

館内は氏の好意で作品がアップになっていなければ撮影等はオッケイとなっています。

帰り道は小矢部の三井アウトレットに寄り、ちょっとだけ買物。

さて今日からJR各社協賛の北陸ディスティネーションキャンペーンが始まり、その一環として『トワイライトエクスプレス』が北陸路に帰ってきました!!
これは団体列車としての扱いで、大阪から福井を訪ねるもの。列車は金沢まで回送され今夜はそのままステイ。明日は芦原温泉まで回送され、敦賀で観光のため停車した後、大阪へ戻ると聞いています。

ただ編成は短くAコンパート・Bコンパート各1両、サロンカー2両、それに電源車の全5両というもの。夜行ではないのでコンパートは座席車扱い、食堂車も連結されていませんが、サロンカー2両での運転は初。

せっかく3月以来の北陸線なのに、大荒れの天気とは…でも明日は好天になるようですヨ。

秋の足音2015年10月02日

昨夜は台風以上の風にハラハラ。今朝はケロっとしたかのように静かになり、午前中のうちに青空も見えてきました。

少しずつ銀杏の木も黄色を帯びてきています。

色づく銀杏

山手線カラーから総武線カラーに衣替え…鉄な表現でスミマセン。

昨日デビュー以来初めて金沢でステイとなったトワイライトエクスプレス、今日は晴天の下を大阪へと戻ったようです。

午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。月が変わったのでコリオも一新、ステップの種類はそう多くないのに、コンビネーションとなるとアレレ…というのが最近の彼女のトレンド。迷路のような楽しさ。それがメンバーさんの笑顔を呼ぶんですから…。

金沢はしばらく晴天が続きそうです。カメラしたいなあ。

問われる使命2015年10月03日

風が強くやや雲が多い一日でしたが、青空も見えた一日でした。この時期にしては珍しく南風、しかしそれは北海道沖になおも居座る低気圧へと空気が吸い込まれているコトを語ってました。

夜勤から帰り、一休みして午後はアクトスでKイントラの脂肪燃焼クラスを受けてきました。新しくなったコリオはスタンダードな組み立てから、ややトリッキーなのもの加わって強度もまずまず。筋コンディショニングもバッチリで、身体が目覚めました。

さて今日からJR西日本の観光列車『花嫁のれん』が走り始めました。ローカル局のTVも地元紙も、それはもう大喜び…しかしどれも肝心なコトが抜け落ちてました。列車の運転区間と運転時刻が全くアナウンスされていないのです。
もっとも観光列車ですから地元の人間は乗るものではないという話なのかもしれませんが、運転開始の事実だけに甘んじていては、ただの地元愛の延長線上に過ぎません。

また、のと鉄道の観光列車『のと里山里海号』との連携、将来的に両列車の相互乗り入れも視野に入れなければならないでしょう。今はお互いスタンドアローンで事足りているのかもしれません。しかし元は同じ国鉄の路線、線路も繋がっています。鉄道のシームレス化を考えるなら、果たすべき使命を長い目で考えていかなければならないと考えます。

あと北陸新幹線の延伸問題。自民党石川県連は米原での東海道新幹線乗り換え案で押し通すようです。

そんな非現実的な新幹線を造るのなら、やめませんか??

『サンダーバード』『しらさぎ』で何がいけないのですか??これ以上、不便を強いる新幹線建設など、無駄以外の何ものでもありません。
時代遅れの政治家が、己のメンツのために利用しようとしている現実にNOと言わなければ、鉄道は死んでしまいます。

隠されたカラクリ??2015年10月04日

朝早くに通り雨。秋の空そのものでしょうか、晴れるのかと思ったのになかなか安定しません。

今日は日勤。トラブルもなく順調に終了。帰ろうとしたら金木犀の香りが漂ってきました。今年もこの時期になったのかと、ちょっとしみじみ…。

キンモクセイ

昨日も北陸新幹線延伸問題について書きましたが、よくよく考えてみるともっと奥にカラクリが潜んでいるのでは…という気がします。
確かに現時点で敦賀までの延伸が進められているようです。その先については計画から半世紀過ぎた今でも確定していません。政財界だけが都合よくあっちだこっちだと言っているだけです。

では新幹線を敦賀で打ち切ったとしましょう。北陸から関西へ行くには当然乗り換えが生じます。湖西線を高規格化してフリーゲージ車両を直通させる案もありますが、長年研究されているはずの車両の開発は実現には程遠く、時間切れかもしれません。
近年北陸線が敦賀まで直流化され、新快速が関西から直通するようになりました。同時にJR西日本大阪地区の「アーバンネットワーク」にも仲間入りしています。ただし現状では北陸線内で、その高速性が発揮できていません。

もうお判りでしょう。敦賀で新幹線を降りたら、そこはもう大阪エリア。京都も大阪も新快速に乗り換えればいいのです。停車駅の少ない高速タイプの(本来の)新快速を走らせれば済むだけです。JR西日本が新幹線の敦賀以西延伸に全く積極性を見せないのは、そこにあると思うのです。

またJR西日本は高価な在来線の交直両用電車を保有しています。ただ七尾線の415系や413系などの経年を考えると、新幹線福井延伸時に七尾線を第三セクターに移管するのではとも考えられます。仮にのと鉄道に移管すれば金沢都市圏の通勤輸送にも参加出来て、同社の経営改善にも寄与する事になります。
ただこの時点でディーゼル化は避けられません。新しく必要となる交直両用電車の保有は難しく、直流電化が無駄になってしまいますが、償却期間を満了したと考えるべきでしょう。

後に敦賀延伸を迎えた時点で特急用の681・683系も引退時期となるはず。こうなると交直両用電車は全て必要なくなります。北陸に残るJR西日本のローカル線はディーゼルカーばかりとなり、山陰地区の車両と共通のものが使えます。つまり大幅なコストダウンが実現するのです。

なにかカラクリめいた話になりましたが、こんなスキームが水面下で進められているのでは…と思わなくもない気がします。

夕陽

真っ赤な夕陽になる、ちょっと前の陽射しが少しずつ辺りをオレンジ色に染め始めていました。今日は長文スミマセン。

この秋一番の2015年10月05日

今朝の金沢は13℃を切りました。もっとも県内では10℃を割った所もあったと聞き、ローカルニュースからは「この秋一番の冷え込み」なんて言葉が聞かれるようになりました。

つい先日までは「この夏一番の暑さ」だったのが、しばらく聞かないまま遠い日になってしまいました。

実は今朝まで夏物の薄手のフトンだったんですが、このままでは風邪をひいてしまいそう。晴れたのも手伝って冬物のフトンやパッドに入れ替えを済ませました。でも今夜は夜勤なので、暖かさを実感するのは明日の夜なんです。

あちこちで柿が実っているのを見かけます。秋本番も近いみたいですネ。

心にシャッターを2015年10月06日

今朝も金沢は12.3℃まで気温が下がりました。これで雨でも降っていれば数字以上に寒く感じるところですが、晴れたので空気がヒンヤリと感じるだけ。

夜勤から帰り、夕方に買物に出かけるまでのんびり過ごしました。

その買物の道すがら、徐々に深まりゆく秋の光景があちこちに見られました。夕方前の柔らかな光と爽やかな風に今を感じながら、ついシャッターを切りたくなる衝動にかられます。

こう撮りたい、こう切り取りたい、心の中でシャッターを切るのも一期一会。

さて今日の小松空港ではEVA Airの台北便にB777-36N/ER(ex.B-16722)がアサインされました。初の飛来じゃないでしょうか。今年5月にデリバリーされたばかり、しかもサンリオの特別塗装機です。
撮りたかったのはヤマヤマ、でも疲れてて空港へと急ぐのはムリでした。

ファーストインプレッション2015年10月07日

爽やかな秋晴れの一日。お出かけしたいところです。でも今日はまず午後にアクトスでHsイントラの中級クラスを受けてきました。

コリオは前半が新しくなり、アームスのあるコンビネーションなど難度も高めでした。後半は先週の前半がそのまま入れ替わり、全体的にはなかなかハイレベルだったようです。

夜はスカイシップでYhイントラの初中級クラス。先週金曜のレッスンとほぼ同じでLターンが追加になりました。懐かしい「サタデーナイトフィーバー」なども飛び出して…(笑)。

初めて訪れて以来、ずっとこの季節に沖縄を訪れるコトが多かったせいか、今日のような気候だと、あの「沖縄病」がムズムズしてきます。
本土はもう秋、しかしまだどことなく夏の香りを残していて、祭りの後のような、過ぎ去った季節にちょっと未練など感じてしまいます。いっそ夏に戻れるものならと、この時期に沖縄を訪れてみたのが、もう病みつきです。

実際沖縄を訪れてみると、ミーニシと呼ばれる北風が吹いて秋が訪れようとしていたり、真夏日に熱帯夜で予想以上に暑かったりマチマチですが、夏の様相は本土よりずっと色濃く残っています。

でも我々ナイチャーにとっては、そんなギャップも魅力の一部。あーよかった、まだ夏だった…みたいな。

波の音を思い出しながら…おやすみなさい。

秋色の街角2015年10月08日

遠い台風の影響でしょうか、やや雲が多く、また風も強い一日でした。午後は竪町のNでカットとパーマ…カットなんて3ヶ月ぶりだったのに唖然(笑)。

街が少しずつ秋色に変わり始めているのを見て、思わずカメラさんぽも楽しんできました。春にはたくさんの花をつけてくれたソメイヨシノも、葉が色づいているようです。

春の主役も今は

21世紀美術館にも寄ってきました。ガラスの造形の中に青空が見えます。

ガラスの造形の中に

色づく街路樹

アメリカ楓の並木も、例年より早く色づいたようです。朝晩の寒暖の差が大きくなった証拠でしょう。

広坂通り

力強い広坂通りの並木。でも幹に射す光には秋の柔らかさがあるようです。

秋色の街角 金沢

赤レンガにも色づいたアメリカ楓が似合います。

午後の公園

少女たち

四高記念公園で見かけた帰り道の女子高生たち。仲良くスマホで撮りあっている姿がいかにも楽しげです。秋の陽が優しく彼女たちを包んでました。

今日の広坂界隈はいつもより観光客は少なかったみたいです。しかし土曜からの三連休は新幹線もヒコーキも混んでいて、また多くの人で賑わいそうな気配。

ハード…2015年10月09日

夜半過ぎにひと雨あったようで今朝は地面がちょこっと濡れてて、それでも日中は晴れて汗ばむ位の陽気になりました。

夜勤から帰り、午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。コリオは水曜とほぼ同じ、というコトでシンプル目のステップ構成からアームスなども加わってハイスタンダードなものに。楽しさ全開でした。

その後は職場で研修会。今朝まで居たトコに逆戻りだなんて、不思議なカンジでした(笑)。しかしハードなスケジュール!!ヘトヘトです。

明日もまた夜勤。

人気の理由2015年10月10日

未明にザッと強い雨が一時的に降りました。上空の大気が不安定なようです。それからというもの、晴れたのは朝だけで、午後からはずっと曇り空。明日は雨になり、気温も低めになるとか。

体調を崩しがちな季節です。皆さまご注意を。ボクは至って元気です。

さて土曜の夜のTVといえばNHK「ブラタモリ」がすっかり人気になってます。ジャンルとしては旅番組だろうと思いますが、これまでのものとは全く違う視点、歩きながら素朴な疑問を投げかけているスタイルに好感が持てます。

まあこれまで地上波の旅番組といえばご存じのように、タレントが騒ぐだけに終始したものばかりでウンザリしてた人も多いと思います。
まずは東京目線、それ以上に常套句と化した言葉が耳触りです。

「すごーい!!」「あまーい!!」「噛めば噛むほど味が」…。

ドコへ行こうが、何を食べようが同じリアクション。その場所の魅力を伝えることなく、単に笑いを取ることだけに終始するだけでは、視聴者に訴えかけるものがないでしょう。

そんな思いと、番組のスタイルが合致したのが「ブラタモリ」と言えるのではないかと。要は番組の質なんです。ありきたりの笑いの量ではないという事実じゃないでしょうか。