入梅2014年06月11日

今日は暦の上で入梅。名実ともに梅雨の時期となりました。金沢は時折シトシトと雨が降り、湿度も高くて日中など蒸し暑いです。

お休みの今日は午後、買い物がてら出かけました。途中、大乗寺丘陵公園のあじさい園に寄ってみました。果たして梅雨の主役、アジサイはどの位咲いたかな??

キンシバイ

いえいえ、黄色の花が鮮やか。キンシバイです。オシベに特徴があります。

涼しげに

アジサイはもうだいぶ咲き始めています。ガクアジサイも同じです。すっかり見頃じゃないですか。

上から失礼

雨ばっかりでドンヨリしがちな気持ちが癒されます。

Pinky Flower

White Fantasy

白い可憐なアジサイ。ちょっとファンタジックに。

夜はスカイシップで水曜恒例の二本立て。Sイントラの初中級クラスは前半が新しくなりました。体幹を使う展開などさすが支配人、レベル高かったです。
続く中上級は後半が新しくなり、コリオ構成は競技クラス並み!!エアロビック動作をキチンと踏まえないとダメです。いったいどこまで進化するのでしょう。前半も難度が上がりアームスも。果たして来週以降は…。

レッスン後、メンバーさんからスゴいものを頂きました。ビックリ!!

いきなり大雨2014年06月12日

日中梅雨らしいシトシト雨…大雨になりました。

こんな日に夜勤です。あーあ。

雨の慕情2014年06月13日

昨夜の大雨にはビックリでしたが、日付が変わる前にはヤマを越してどうにか一安心。でも…疲れました。

仲間に後を託して帰宅、小休止して午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスでリフレッシュ!!今日も歯切れのよいコリオ構成に、ボクの疲れもどこかへ行ってしまいました。ちょこちょこ間違えましたケドね(笑)。

そのまま竪町のNでカットとパーマ。前回は3月の末。以来なかなか機会を得ず、伸ばし放題でした。やっとスッキリ。

実は昨日、まだ雨が強くなる前に用事がてら出かけ、街撮りしてきました。

街じゅうアジサイ

街のあちこちでアジサイが色づき始めています。今年もカラフル。

ガクアジサイを

金沢城公園の中では、気の早いカエデがほんのり色づき、自ら四季の色を表現していました。

四季の色

水辺の菖蒲

葉の上では、今にもこぼれおちそうな雨粒たちが追いかけっこ。雨上がりのひとコマです。

滑るように…

金沢城公園では今、ナデシコがよく見られます。まずは可憐な白のナデシコ。

白いナデシコ

風に揺れるナデシコたち

時折吹く風に揺れるナデシコたち。その花にも雨粒が…。

可憐なナデシコ

ナデシコというと日本女子サッカーを連想してしまいますネ。

さて今日からブラジルでは男子のワールドカップサッカーが開幕。こちらはジャパンブルーというコトで、池に姿を映した青いアジサイです。

水鏡

雨でいっそうアジサイが鮮やかになりました。

ピンクのアジサイ

睡蓮

池に浮かぶ水連。モネの「睡蓮」とまではいきませんが、そんなイメージで。

アルストロメリア

大きな百合はアルストロメリアでしょうか。

金沢は今日も雨が残りました。気温も低めで梅雨寒。最高でも21℃台でした。明日は晴れてくるみたいです。また来週からは暑さも戻りそうです。

梅雨の中休み2014年06月14日

つい昨日までは、手を伸ばせばすぐそこに届きそうな位、雲が低く垂れ込めてました。

そんな大雨をもたらした雨雲は今朝になって去り、代わって梅雨の中休みとなって見る見る青空が広がりました。こんな爽やかな日、金沢港にはクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が初の寄港。

…なのに今日は日勤。青空と白い船体なんてとてもキレイだろうなあと思っただけでした。それでも仕事の合間にふと港の方角を見やると、船の上部デッキやファンネルが辺りの建物越しに判るじゃないですか。さすがに11万6千トンの巨体です。でも今日は想いだけを馳せておしまい(泣)。

しばらく日本国内クルーズのダイヤモンド・プリンセス、来月2日には再び寄港する予定なので、その時は見に行くつもりです。また9月にも金沢寄港が予定されています。

いつの日か船旅。何時だろう…。

求められるもの2014年06月15日

今日も金沢は朝から晴れて爽やかな日になりました。

さて今日が初戦のワールドカップ、結果は残念でしたがこれも現実。次戦は立て直してほしいものです。

ちょっと厳しい話になりますが、日本が初戦勝利→一次リーグ突破→もしかしたら優勝…なんて勝手なシナリオに、ここ数日のあいだ日本中が只のお祭り騒ぎをしていただけなのかもしれません。

今日の結果は、そんな騒ぎを鎮めようとした、いわば戒めのようなものではと思いました。

どんなスポーツでもその内容に優劣はありません。ワールドカップと名がつくスポーツはサッカーに限らずいっぱいあります。また応援と熱狂とは違うもの。スポーツはあくまでスポーツとして捉えなくてはなりません。

クルーズ・トレイン2014年06月16日

今日も晴れて夏日となった金沢、湿度が下がり先日までのジメジメがウソみたいに爽やかな、しかもこの時期珍しい快晴となりました。

でも今日は夜勤明け。日勤も挟んだので疲れはピークでした。いつもなら午後からアクトス~スカイシップとスポクラのハシゴをするところですが、倒れこむように爆睡…。目覚めるとちょうどレッスンが始まった頃でした。

ようやく夕方になって起動(爆)。晩ゴハンの後、BSでオリエント急行の番組があったので、ゆっくり観賞。

青きプリマドンナと呼ばれたワゴン・リたち客車、美しいですネ。以前日本にもやってきたコトもありました。

ORIENT EXPRESS '88

金沢駅で発車を前に、いこうオリエント急行。まだ田端区のEF81がローズピンクだった頃です。

栄光のワゴン・リたち

来日したオリエント急行は今日紹介されたVSOEではなくNIOEでした。金沢に居ながらにしてこんな光景が見られたなんて、夢のようでした。

Lx16寝台車とエンブレム

先日『トワイライトエキスプレス』の来春廃止が話題を呼びました。時を前後してJR東日本・JR西日本の両社が新たなクルーズトレインの運行を発表しています。どちらも車両を新製してデビューさせるようです。

今日番組でも取り上げられていた各国の豪華列車、多くが大切に使われてきた客車たちが主役でした。
日本でワゴン・リと同世代の客車となると、戦後まで生き残った1等寝台車たちでしょう。もし今も残っていれば特別室付き全個室のマイネ49などを連ねた、格調高い編成が見られたかもしれません。そんな列車がクルーズ・トレインとしてあったらなあ…なんて思ったりもします。

金沢の「じろあめ」2014年06月17日

今日はお休み。昨日まで「真夏になる前からこんなに疲れてていいのか??」って位に疲れてたので、いい骨休みになりました。

午後はまず金沢イオンにあるイタリアンの「イル・パッショーネ」でパスタ。今日はペペロンチーノを頂きました。最初の一口めにオリーブオイルの香り、これがたまりません。
このお店特製のドレッシングがまた美味しくて、いつも買って帰ります。

その後かほくイオンで生活雑貨など。カワイイ食器とかちょっとエスニックな食材とか…。

昨日、地元局のローカル番組で俵屋の「じろあめ」を取り上げてました。それを観た父親がえらく懐かしがり、父の日は終わったとはいえこれも親孝行と帰りに寄って、一つ買ってきました。

前にドラマ「半沢直樹」で直樹の故郷、金沢から送られてきたのがこの「じろあめ」だったんですヨ。

飴の俵屋

金沢で昔から親しまれている俵屋のじろあめ、原材料は米と大麦だけ。その糖分だけで甘くなるのです。砂糖は一切使わないんだとか。なので大人でもオッケイな甘さ、水飴代わりに料理にも使われることも。

じろあめ

割り箸などの先で飴をクルクルと絡め取り、ペロペロ舐めるのが正しい頂き方。亡き祖母にもらった子供の頃を思い出しました。

色づくアジサイ2014年06月18日

珍しく復活した台風7号が梅雨前線を押し上げ、再び低気圧に変わって東へと移動。その影響で金沢も朝から曇り空でした。

沖縄では梅雨明け近しと告げるカーチバイという、やや強い風が吹いているようです。この風、梅雨明け後も吹きますが、その風も収まると本格的な真夏がやって来るのだそう。

午後、近所のあじさい公園へ行ってみました。先日はまだほんのり色づいた程度だったアジサイたちも、いよいよ本領発揮といったところ。

色づいたアジサイ

青や紫、ピンクが濃くなっててそろそろ見頃です。カシワバアジサイもこんなに大きくなってました。

立派なカシワバアジサイ

ちょっと明るめに、ちょっと幻想的に…。

柔らかな梅雨の色

Pink on Pink

一足お先にと咲いていたガクアジサイも負けじと。二つの青を使い分けてます。

ガクアジサイも

深紅の花

お隣の鉢植えの、深紅の花に目を奪われました。

来年の北陸新幹線金沢開業を前に、JRなどいろいろ動きがあるようです。JR東日本の485系に代わって特急『いなほ』の主役となるE653系は、改正後の運用に備え直江津まで訓練に来ているのだとか。

というコトは、JR西日本の681系とのレアな顔合わせも実現しているはず。なんだか慌ただしくなってきました。

また中休み2014年06月19日

昨夜は雨をちょっとは覚悟してたんですが、ほんのお湿り程度。夜勤から帰ろうとすると、FITの屋根にはカワイイ水玉がいっぱい出来てました。

また梅雨は中休み。金沢は日中晴れ間も広がりました。

夜はスカイシップでSkイントラの初中級クラスを受けてきました。6日ぶりのエアロです。最近運動不足気味…。
コリオがすっかり新しくなってて、彼には珍しくスタンダード系のコリオ構成でした。重心移動や体軸を意識することなど、当たり前のコトですが再認識して動くと効果的ですよね。

さて先日地元紙では小松空港ターミナルの送迎デッキの無料化と改修が発表になってました。無料化は確かにありがたいのですが、問題はフェンス。透明のアクリル板にしようかなんてプランが浮上しているとか。

この案を出した人は、おそらく空港の送迎デッキへ足を運んだことがなく、ただの思いつきだったのでしょう。

最近の空港ではワイヤーフェンスが常識です。視界もあまり遮られず、安全でしかもヒコーキ撮影にも適しています。さらに対候性にも優れ各地の空港での採用例が増えています。それを調べもせず、鶴の一声みたいな決め方は横暴としか思えません。

石川が田舎だという証拠ですね。井の中の蛙。

東山界隈2014年06月20日

今日はお休み。やや雲は多めながら晴れて穏やかな一日でした。家事をサッサと片づけ、午前中からスカイシップへ行きエアロ二本立てを楽しんできました。

まずはSkイントラ代行の中上級クラス。昨夜に引き続き彼のレッスンとは奇遇です(笑)。コリオはその昨夜とは全く違う展開、リズムチェンジやターン、ハイインパクトを織り交ぜ、彼独特のレイヤリングなどもあって正にSkワールドに。
続くYhイントラの初中級クラスはコリオこそ先週と同じ、とはいえ身体の使い方が要求されるレッスンです。サッカー日本代表のレプリカを着て臨む彼女、ラスト通しはもちろんSuper Strikerで!!

その後、東山界隈を散歩。夏の色をいくつも見かけました。

初夏の主計町

主計町から尾張町へと続く二つの坂。あかり坂です。

あかり坂

暗がり坂

もう一つは暗がり坂。緑が鮮やかです。
浅野川を渡り、宇多須神社へ。こちらも緑に包まれてました。

宇多須神社

手水鉢

いつも季節感あふれる演出がされている手水鉢。真っ白のアジサイがあしらわれてました。

夏の音

ひがし茶屋街には早くも風鈴が涼しげな音色を奏でてます。

それにしても今日はツバメを多く見かけました。お茶屋さんの軒先では、なるほどヒナ鳥がおナカを空かせて母鳥の帰りを待ちわびていたのです。飛び交うツバメは子育ての真っ最中だったんですネ。

ツバメのヒナたち

ひがし茶屋街にて

大きな百合。お茶屋さんの玄関を飾ってます。

アジサイみつけた

涼しげな色を放つアジサイなど寒色系の花たち。

軒先の花

少し長い影を落とし始めたひがし茶屋街に、ワンちゃんが…。

ワンちゃんも

梅の橋

梅の橋、それに浅野川大橋。川原では思い思いに過ごす方の姿が印象的でした。長く続いた工事も終わったようです。

浅野川大橋

ふらっとバス

「ふらっとバス」が路地から出てきました。北陸鉄道・JR西日本の2社が運行していますが、どちらもバスは日野のポンチョが使われています。なかなかカワイイです。