ラッキーカラーは白 TOMIX 14系座席車入線2018年05月04日

寒気の影響で変わりやすい空。今日は能登を中心に落雷と突風、さらに雹が降るやらでタイヘンだったようです。

さて、ある占いで今日のラッキーカラーは白。そうだ!!白いもの!!というコトで母親の寝室の障子を貼り替え。先日の続きです。ようやく慣れてきたのかサクサクと作業終了。そのコトを父の霊前に報告。

今日は祝日なのでスカイシップ行きはお休みです。昨日届いたTOMIX 14系座席車(2010年ロット)の小加工を行いました。

TOMIX 14系座席車入線

入線時、愛称は「急行」となっていたのを予備品から『雷鳥』に貼り替えました。14系に雷鳥なんて…と思うコトなかれ、昭和52年の大雪で485系が耐雪ブレーキの多用で軒並みダウンしてしまい、急遽14系客車で臨時の『雷鳥』が運転されたのです。そんなエピソードを模型で再現。

もっとも14系座席車はデビュー間もなく『日本海51号』で早くから北陸路を駆けました。ピカピカの編成を金沢駅まで見に行ったのを憶えています。

カプラーはアーノルドでしたが、TNではなく台車マウントのKATOカプラーに付け替え。

連結面は…

あまり車間は詰まりませんでした…(笑)。

KATOカプラー化の理由は、以前入線したKATO 14系寝台車との混結。ほんの一時期でしたが、14系特急のスハネフ14に難燃化改修が行われた際に、座席車のスハフ14が代用されたコトがあります。
そんな姿も模型化したくて、TOMIXにもかかわらずKATOカプラーにしたんです。一方のKATOの14系も編成内の伸縮密自連カプラーをナックル化すれば混結は可能なはず。

またボチボチ作業するとしましょう。