ストーンズ三昧2017年02月11日

昨夜の雪は収まってしまい、今朝はそのまま少し積もった程度でした。鳥取や福井嶺南とは大違いですが、むしろこれは偶然。雪害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。

日中も金沢は小康状態を通り越して穏やか。時折陽も射す位でした。

さて今日はWOWOWプライムでローリング・ストーンズの番組がズラリ。数日前の天気予報では「受信できません」だろうと思ってましたが、フタを開けてみると…問題なし!!

懐かしい1990年東京ドームでの日本初公演。

それまでビデオなど映像の中でのみの存在だったストーンズ。とうとう目の前で本物が観られるとワクワクしたのを思い出しました。

逸る気持ちを抑えながら、まだ黄色の103系だった総武線からの電車を降り、ファン一同と水道橋駅から夜のドームへと歩きました。ドームが特別に大きく見えたものです。

今改めて映像を観ると、まだステージには大型スクリーンもなく、センターステージもなく、サウンドも後のドンシャリではなくクリーン、バンド編成も巨大化してなくて、シンプルな印象さえ受けました。それにメンバーが若いっ!!

アリーナ席とはいえ小指の先程度位にしかメンバーが見えませんでしたが、あの時の興奮が蘇りました。

なお悪天候などで惜しくも受信出来なかったストーンズファンの皆さん、3月7日にも4作品全て再放送(WOWOWライブ)が予定されています。ご安心を。

今日は夜勤なのであと2作品は観られず録画しただけ。楽しみはとっておきましょう。

ローカル旅論2017年02月12日

今日も金沢は雪が積もっては融けての繰り返し。

夜勤から帰り、少し休んでから朝ブロを決め込みました。この時期、身体を温めるとなんかホッとします。レッスンもないので後はのんびり。

旅番組をよく観るボクですが「ローカル路線バスの旅」とか「ローカル線聞き込みの旅」なんて番組は、好きではありません。
どちらも気になるのが東京目線であるということ。前者は日本全国どこでも東京と同じようにバス路線があるという前提。出演者の「そんなはずは…」「あると思ったんだけどなあ」などは典型的なものだと思うのです。よくもまあ人気シリーズとして続いたものだと。

過疎化に始まる路線の縮小や撤退、地方の現実です。生活路線さえ失い、高齢者も自らクルマを運転しないと何も出来ないのです。

また後者は列車が次々とやって来る、駅前には街があって必ず何かがあるという前提。地方の鉄道ではホームしかない無人駅がザラです。駅名のフィーリングだけで「何かあるはず」と探してもムリなのです。常に駅に利用者がいるとは限りません。次の列車まで数時間…それも地方交通の現実。

どちらの番組も、道中のドタバタを楽しむ分にはいいかもしれませんが、ボクはそんな気にはなれないのです。

列島縦断食の旅??2017年02月13日

毎晩少しだけ雪が積もって、昼に融けてしまいます。この繰り返しです。

今日はお休み。午前中はコストコで買物。
北海道産の玉ねぎをカートに載せ、牧歌のプリン(チョコレート味!!)も載せ、牛乳を…と思ったら、ここにも北海道の牛乳。しかもセコマことセイコーマートブランドじゃないですか。カート直行です(笑)。

なんか北海道へ旅したみたいな気分♪

午後はアクトスでHsイントラの中級クラスを受けてきました。コリオは先週とほぼ同じで、やっぱりアームスに苦戦。

続くスカイシップでのレッスン前に腹ごしらえをと、もりの里イオンのフードパークで食べたのはリンガーハットの長崎ちゃんぽん。北海道の次はいきなり九州です(笑)。今日は思わぬ食の旅だったカモ。

そのスカイシップではTuイントラの初中級クラス。コチラもコリオは先週と同じでした。キッチリ系の動きの中にトリッキーな部分もあって、充実のレッスン。

しっかりストレッチして、ゆっくりおフロ入って、お休みを満喫出来たかな。

ニコンから残念なニュースが飛び込んできました。高級コンデジのDLシリーズが発売中止とか。

プレミアム何某2017年02月14日

今朝もうっすら雪化粧。どうやら続いた寒波もようやく出口が見えてきましたが、まあ昔はこれが当たり前だったように記憶しています。

それでも金沢は最大3cmで済んだだけでも…一ケタ少ない位でした。

最近巷では「プレミアムフライデー」なんてものが叫ばれています。でもホントに即実行というワケにいくのでしょうか。これも理想論先行じゃないかと思ってます。

今の企業の収益は人件費の削減で成り立っている、といっても過言ではないでしょう。たとえブラック企業とうしろ指を差されなくても、それに近い企業は既に蔓延しているのでは??
サービス残業なんて判っているだけでは氷山の一角でしょう。

非正規雇用の名のもとに不当に低い賃金や条件で多くの人を雇い、ロクな福利厚生も与えられず、なおも企業は利潤を上げ一部の者だけがいい思いをしているに過ぎません。果たしてこれが一億総活躍社会と言えるのでしょうか。

企業の利益は、大部分の無理して働いている人に支えられています。

見える部分だけを評価せず、見えない部分にメスを入れてほしいものです。

ようやく青空2017年02月15日

今朝も時折雪がチラチラと降ったり、弱い雨になったり。なかなか予報通り晴れないなと思いつつ夜勤から帰宅です。

少し横になって午後から活動開始。久しぶりにフォーラスへ行ってきました。雑貨や衝動買いのDVDなど…あと#2にひと月早いホワイトデー。

夕方前にはすっかり青空に変わってました。
早めの晩ゴハンはRintoの「お多福」で堅豆腐の天麩羅のついた蕎麦。そのままスカイシップへGO!!

今夜はYhイントラの初級クラスと初中級クラスの2本を受けてきました。レッスンの間は上半身の筋トレも。最近水曜の夜はこのパターンに決まりです。
こうするコトで筋肉の刺激量が増えて、しかも多関節トレーニングにもなるので脂肪燃焼の効率も上がるはず。事実初中級クラスの時に出た汗の量がかなり増えました。悩まされた低体温の解消も期待しています。

明日は晴れて暖かくなりそうです。

ワンダーフォト2017年02月16日

久しぶりに青空いっぱいの朝を迎えました。しかもお休み。

早速どこかへ出かけたくなるところ、まずはフトン干し。北陸では貴重な晴れ間、しかもこの先いつからスギ花粉の飛散に出くわすか判りません。あと家の掃除など…。

改めて午後は#2とお出かけ。ミュゼふくおかで行われている「ワンダーフォト写真展」を観てきました。
主体となっているのは公募展で、小中学生の部と一般の部に分かれています。驚くなかれ小中学生の部の作品の中には、一般の部に匹敵する、あるいは上回るものがありました。力作ぞろいです。

ちょっと残念だったのは、ソフトによるホワイトバランスなど補正の行きすぎと感じられるもの、カメラに任せすぎて露出補正が適正でなかったもの、またフリー写真素材の商品とほぼ同じものなどがいくつかあったことでしょうか。

その後は小矢部のアウトレットへ。入荷したての春物アウターなど購入。リーズナブルなので助かります。

晩ゴハンは高岡のキャセロールで絶品のハンバーグ食べてきました。今夜は定番のマスタードソースではなく、キノコの入った赤ワインソースで…堪能。

これは昨日の夕方、フォーラスとRintoの間から撮った金沢駅前。

トワイライトな時間

日暮れが少し遅くなりました。少しずつ春めいてきています。

雨の春一番2017年02月17日

昨日までの青空はどこへやら、今朝から雨風。しかし気温は昨夜から高めで、もしかしたら…と思ったら春一番となりました。昨年より3日遅れだったとか。

せっかくの春一番も、雨だと実感薄いですネ。

午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。コリオは水曜夜とほぼ同じ。楽しさもひとしおです。
続いてアクトスへ移動してNiイントラの中級クラス。コチラはリズムチェンジにクロスフレージングにと嵐のような激しさ。2週続けてお休みしたレッスンなので今日は頑張らないと!!と意気込んで臨みましたが…ハードでした。

一旦強くなった雨は寒冷前線の通過によるもの。気温はぐっと低くなってしまいました。
明日以降はまた雪の予報も出されていますが、戻り寒波はつきものです。春まではもう少しの辛抱でしょう。それも近いはず。

梅は咲いたか2017年02月18日

雨上がりの夜空が明け、朝から日中にかけては青空も広がりました。

夜勤から帰り、一休みして午後は用事でお出かけ。そのついでに開花宣言も出された梅の様子を観てきました。兼六園の梅林です。

兼六園梅林 咲いた白梅

最近は梅林の知名度も上がったようで、観光客も多かったです。それに前回訪れた時よりも花弁の数が確実に増えてましたネ。

紅梅

紅梅も白梅も競うように咲いてます。

微かな青空と

八重寒梅

早くに咲いた八重寒梅もまだ花が残っています。

春まだき

一気に春が来たと感じる桜の時期と違って、梅の頃は早春の息吹とでも言いましょうか、暖かくなるのが待ちきれない期待感があります。

でも夜になってまた雪が降り始めました。そろそろ三寒四温なのかな。

また晴れた2017年02月19日

昨夜は急に冷え込んで、しかも雪に。といっても淡雪です。屋根や木々はふんわり雪化粧してたのに、道路は積もってませんでした。

今日は日勤。職場に着いてしばらくすると冬型の気圧配置がもう崩れ、青空が広がりました。気温も平年並み。この穏やかさ…また日勤の日曜に限って晴れたじゃないですか(号泣)。

この天気ならヒコーキ撮るも良し、電車撮るも良し、カメラさんぽも良し…また棒に振りました。

明日は低気圧の通過でまた荒れ模様になるとか。

ダイナミックレンジ2017年02月20日

今日は朝から雨風。ただ日中の気温は高めで言うなれば「春二番」じゃないでしょうか。

最近、ドラマが低調です。話題に上ったものは去年の「真田丸」「逃げ恥」位でしょうか。キャスティングで一旦はおっ!と思わせても、いざ番組が始まってみると視聴率は下降の一途…なんてのが多いようです。

最近のドラマ、音が聞こえてこないのです。

映画館と違い、家庭のTVの周りには雑音がいっぱいあります。ポットがお湯を沸かす音、キッチンでお皿を洗う音、家族が歩く音…数えればきりがありませんが、最近のドラマの傾向として多いセリフのヒソヒソ声は到底聞き取れません。

かと思えばやたらボリュームの大きな効果音。耳をふさぎたくなります。

最近は制作段階でデジタル化が進み、ダイナミックレンジが広くなりました。大きな音はより大きく、小さな音も拾いやすくなったのです。
アナログ時代は大きな音は歪んでしまい、小さな音はボソボソとしか出せませんでした。そのためにマイクなどの入力レベルをこまめに調整していたのです。

つまりこの違いなのです。制作側が視聴者レベルで作っていないのです。

かつてTVドラマが作られ始めた頃、映画との違いにスタッフはかなり苦労したと聞きます。それがどうでしょう。今は作品としてのオリジナル性ばかりが重視されてしまっています。

まずは観てもらえるものを考えるべきなのではと…。