越前水仙を求めて2014年02月11日

今日もお休みです。朝までチラついていた雪は程なく止み、午前中のうちに晴れ間も見えてきました。せっかくなので前から見たかった越前水仙を求め、福井へとドライブと決めました。

北陸道を西へと走り、まずは武生の「かめや遊亀庵」でおろし蕎麦を賞味。太めでコシのある越前蕎麦と大根の辛さがクセになる美味しさです。

武生では晴れてたのに越前海岸へと向かうと曇ってしまい、風も強く時折雪も混じり始めました。

光る越前海岸

まだ荒れる海

まだ冬の荒波ってカンジです。春めいてきたかと思ったら、やっぱりまだ冬。

水仙ランドへと向かいました。海に面した斜面に咲き揃う水仙を期待したんですが、あいにく先日の雪で花が押しつぶされてしまい、また咲き終えたものもあって、ちょっと残念な結果でした。

それでも水仙の館では、室内で栽培されている水仙を見るコトが出来ました。

越前水仙を見てきました

カワイイお花

また温室には水仙以外の花も栽培されてました。中でもラベンダーがいい香りを漂わせてました。

ラベンダー

ルピナス…かな??

冬の花とはいえ、水仙は雪に弱いようです。あと少ししたら首をもたげていた花たちも元通りになるんだとか。

越前水仙

水仙ランドを後にして越前海岸沿いに走ると、あちこちに水仙の群生地を見かけるコトが出来ました。

自生している水仙

荒波が打ち寄せる岩場に、ウミネコたちがお互い身を寄せあいながら風を避けているところ。「寒いよー」と言ってるのかもしれませんネ。

どこへ帰るの海鳥たちよ

打ち寄せる荒波

港の防波堤にも波が次から次へと…時には激しく、まるで台風でも来ているかのように大きな飛沫を上げました。

帰りに福井市内の「かがみや」で羽二重餅、花らっきょ、小鯛のささ漬、それに鰊の甘露煮など福井の美味しいものを買い、一般道で帰宅しました。
期待したほどの花は見られませんでしたが、それでもお休みを満喫出来て今日は満足です。

さて明日は元通りのスケジュールに戻り、夜勤です。

花の力2014年02月12日

今日は晴れている時間もあった割には風が冷たく、暖かさはもう少し先かなと思わせる冬の陽気でした。それでも金沢の気温は7℃を超え、春近しを感じさせないワケでもなさそうです。

午後は久しぶりにアクトスでKイントラの脂肪燃焼クラスを受けてきました。

ローインパクト中心でじっくり汗をかくクラスですが、ズンバみたいなキックがあったり、リズムチェンジやターンなど、完成度の高いコリオ構成でした。金曜から運動していないので、その分バッチリ動きました。肝心の脂肪は燃焼した…でしょう(笑)。

さて昨日見てきた越前水仙、しおれていたように見えましたが、また起き直して元気に花を見せてくれるのだそうです。

冬の花といえばサザンカや椿、そろそろ梅なども話題になるところです。しかし、#2に「みんな木だけど、水仙だけは茎しかないよ」と言われ、ハッと気づきました。

多くの花は枝に支えられて芽吹きます。しかし水仙は他の季節の花と同様に茎を伸ばし、この厳しい北陸の冬でなおも花を咲かせているのです。季節風の強い斜面で一斉に花を咲かせ、我々を元気づけてくれていたのです。

その力に、元気づけられました。

食っちゃ寝2014年02月13日

大きな天気の崩れがなかった昨夜、ほんのちょっとだけ雪が落ちてきてました。朝になっても同じでチラリ、ホラリと…。

夜勤から帰り、朝ゴハン食べたら、いつもならしばらく横になればスッキリしてしまうところ、今日は午後に目覚めてもまた寝てしまい、昼寝の二度寝(笑)。そういえば昨日出勤した時も「24時間、タイヘンだったね」とか、「朝来たらいつもより疲れた顔してたよ」などと仲間が声を掛けてくれました。その後思わぬ連休だったのに、まだ疲れが取れてなかったのかもしれません。

結果的に日中は食っちゃ寝に終始。

昨夜のスカイシップはYhイントラの中上級クラスが聞きしに勝るハードなレッスンだったようですが、今夜はSkイントラの初中級クラスを受けてきました。

コリオが新しくなってました。彼独特のコリオ展開もさることながら、ちょっとトリッキーな構成やリズムチェンジにターンなどが加えられ、またそこにスリリングさもあるというものに仕上がりました。

明日は北陸も雪になるのかなあ…。お休みなのに。

山吹色の…2014年02月14日

金沢は昨日に引き続き朝から雪がチラつき、また寒い一日となりました。ただ積雪はもうありません。日照も少しずつ長くなってますネ。

さて今日はお休み。午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。
先週が代行だったので、今月のコリオは今日から。前半はちょっとトリッキーなコンビネーション展開があったり、引いて出して回して押して…のアームス。また後半は先月の中上級のデチューン版だったりで、なかなか激しい系のレッスンだったかも。これだけ運動効果があれば、やっぱり3日分です。

バレンタインデーというコトで、今年もいっぱい頂きました。ありがとうございます。

山吹色のチョコ

「お代官様、山吹色の菓子を持参いたしました」
「越後屋、お主もワルよのう」

なんて時代劇のセリフが聞こえてきそうです。この山吹色の正体は今朝、#2にもらったチョコ。なかなか良く出来てるでしょ??

夕方前には竪町のNでカットとパーマ。今月に入り髪を切りたかったのになかなか機会を得ず、やっと今日行けました。スッキリ。

春の兆し2014年02月15日

今日も朝から雨に雪が混じってました。午前中には雨の姿がなくなり、一時白く染まりかけましたが、午後にはまた雨に戻り、寒気も抜けたのか気温が少しずつ上がり始めました。しばらくは雪の心配はなさそうです。

先日ローカルニュースでこの春のスギ花粉の話題を取り上げてました。今年、石川では去年の1.7倍という話で、それだけでもゾッとします。でも例年に比べればまだ少ないほうだとか。

いつしか街の杉の木には、赤く色を変えたものがブラブラ下がっています。アレ、やっぱり花粉ですよねえ…。

と思えば、春を待つ田圃の畦など、枯れた色を呈していた草の色が、心なしか緑色を帯びてきたようにも見えます。もう2月も後半、オリンピックも佳境に入ってきました。国民の熱狂がやがてパラリンピックに移るのも近いです。

霞の空2014年02月16日

先週に続いて昨日の土曜は夜勤。雪から変わった雨は夜半過ぎには上がり、今朝はまだ曇り空でした。

気圧配置からいえばまだ西高東低の冬型なんですが、寒気が抜けたので高気圧が移動性になって張り出してきたのと同じような形です。予報通り帰宅した午前中からは青空も広がりました。

頑張って昼前にスカイシップへ行き、午後のHsイントラの上級クラスを受けてきました。
細かなリズムチェンジやターンへの展開、高めの強度設定と内容としてはかなり濃いものがありました。久しぶりの60分レッスンだったのもあって、ラスト通しの頃はヘトヘト。ついていくのが必死でしたネ。

さすがに夜勤明けだったので、帰ってしばらくしたら…寝落ちしてました。

晩ゴハンはキャナリー・ロウでパスタ食べてきました。カニの食べ放題はまだ続いていてニッコリ。もちろん食後のドルチェもたっぷりと(爆)。

イルミネーション

帰り道、本屋さんに寄って、以前買い逃した「名取洋之助 報道写真とグラフテック・デザインの開拓者」を購入。これからじっくり読むつもりです。

その本屋さんの店先で、街路樹に施されたイルミネーションをパチリ。実は今夜の満月も入ってます。

今日の日中はどこか春霞のような、遠くを隠すかのような空が広がってました。冬の青空のようなコントラストの高いものとは違い、春を思わせる柔らかな光に満ちていたように感じました。

暖かさを実感出来る日も近いのかもしれません。

重いコート脱いで2014年02月17日

昨夜は割と暖かだったせいか、今朝までグッスリ眠れました。人間寝溜めは出来ないといいますが、ゆっくり休むと心身ともにリラックスしたカンジがするものです。

朝のうちは小雨が降ってましたが、どうやら昨日とは違う霞の空だったようです。むしろ霧が立ち込めたような、モヤがかかったと言ったほうがいいのかもしれません。北陸の早春では珍しくない光景でした。

なんとなく春を感じる空気に誘われて、この冬に出かける時に着ていたダッフルコートを休ませ、ちょっと厚手のシャツとマフラーに変えてみました。それでも日中は寒さを感じることもなく、衣替えとまでは言わなくても、そろそろ春ものを意識する頃になったかなと実感しました。

今日はお休み。午後用事があり出かけた他は、夜までのんびり過ごしました。TVでオリンピック観戦も。

夜はスカイシップで久しぶりにTuイントラの初中級クラスを受けてきました。
もちろんコリオがすっかり新しくなってました。結構難度も高めなコンビネーション、それにハイインパクトなどで引き締まった感のレッスンで、しっかり楽しめました。

明日はまた雪模様になるかも。とはいえ、もうそろそろ三寒四温なのかな。

優しい雪2014年02月18日

昨日の暖かさから一転、今日はまた真冬の寒さに逆戻りです。

午前中に気温は下がり続け、昼前に氷点下となるなどしましたが、朝からチラついていた雪は午後には殆ど止み、気温も上がりはじめました。 雪はごく僅か…申し訳なさそうに、それでもまだ名残り雪ではないよと言いたげに舞っています。

いつもこんな優しい雪なら…。

ご心配おかけしました2014年02月19日

朝になり、ほんのチラチラと降っていた、いや舞っていた雪はいつしか止んでいました。日の出の時刻も最近早くなり、夜勤で迎える朝も春になったなあと感じます。

今日は暦の上では雨水。雪が雨に変わる頃とされています。金沢は氷点下の朝でしたが、夜勤から帰る頃には青空も見え、暖かさがすぐそこに来ているような気もします。

夜はスカイシップでSkイントラの初中級クラスとYhイントラの中上級クラスの二本立て。晩ゴハンもしっかり食べてレッスンに臨みました。 ところがまだ1本目の途中、時ならぬ動悸に襲われてたまらなくなり、スタジオを後にしました。ごめんなさい。

しばらくスタジオの外で休み、どうにか2本目のレッスンはあまり集中出来ないながらも最後まで通せました。アームスもコンビネーションもバタバタ…。重ねてごめんなさいです。

どうやらゴハン食べてスグのレッスンだったのがいけなかったようです。反省しきりです。ご心配おかけしました。

―2つあるMGの1つがフラッシュオーバーして半分のユニットが制御電源を失い、力行時過負荷となり前途運転不能と判断、最寄駅にて停車。食堂車のMGより電源誘導しサービス負荷半減、食堂車営業停止とし運転続行が可能となり、折り返し出発駅まで回送して以後の運転を行った-

電車ならこんなところです(笑)。これからゆっくり休んでMGの復旧に努めます。

早春の色2014年02月20日

一夜明けて体調が戻ったようです。ラクになりました。今日もスカイシップでお声をかけて頂き、たいへんありがたく思いました。この場を借りてお礼申し上げます。

今日はお休み。実はここ一年ほど味噌に凝っているのです。最近気に入っているのが九州の麦みそ。北陸では馴染みのないその味を楽しんでいます。
その味噌を買いに、午後はエムザへ出かけました。

買物前にランチはぶどうの木でマリナーラ。手長海老とソースが手打ちパスタと絶妙なハーモニーなんです。

帰りに寺町の大円寺に寄り道。境内の蝋梅が咲いているのが通りから見えてて、ずっと気になってたトコ。

早春の色

午後からは青空も広がり、黄色の蝋梅がいっそう映えてました。

蝋梅みつけた

山門と蝋梅。金沢にも早春の光景が見られるようになりました。

蝋梅が似合うお寺

黄色の蝋梅

これから咲く白梅や紅梅に比べると随分小さな花ですが、その可憐さがまた魅力です。

金沢寺町 大円寺の蝋梅

気がつけば来週末にはもう3月を迎えます。週間予報も明日以外はお日さまマークが並んでて、春も近いようです。

さて夜はスカイシップでSkイントラの初中級クラスを受けてきました。コリオは後半が変わったものの、前半のアームスはそのまま。

おかげさまで今日は何の支障もなく最後まで通せました。