見上げれば名月2012年10月01日

昨夜通り過ぎた台風は、その後北陸には湿った空気を置いていったようで、今日の金沢は昼過ぎまで雨が残りました。

せっかくのお休みがこんな雨で、しかも昨日の疲れもあって午前中はのんびり過ごしました。でもそれでは勿体なく、午後は久しぶりにフォーラスへ行ってきました。

もっとも愛用のシェービングクリームの残りが少なくなり、そろそろBODY SHOPへ買いに行かなくちゃと思ってたところ。それと秋ものの帽子も欲しいなあとOVERRIDEも。キャスケットをくしゅっとしたような新作のニット帽を買っちゃいました。

小腹がすいたので千房で粉もの(笑)。ソースの香りはたまりませんねえ…。

夜はスカイシップへ行き、久しぶりにTuイントラの初中級クラスを受けてきました。なかなか月曜の夜に時間が取れなかったんです。
W-upは必要にして十分、メインパートはリピーターからのクロスフレージングを織り交ぜたコンビネーションがそのままチェンジムーブになってたり、ちょっとトリッキーなアームス、ハイインパクトに方向転換…など、難度もある構成。かといって奇をてらうような難解なものではなく、さすが!!と思わせるレッスンでした。

帰りに晩ゴハンは印度家へ。ガッツリ食べてきました(爆)。レッスンで消費した分以上だったでしょう。いや間違いなく(笑)。

雨雲で昨夜は見えなかったお月さま。今夜は周りの空を明るく照らしながら、まん丸に輝いてました。

しまったー2012年10月02日

やっと秋の太陽が顔を見せてくれました。深い青かと思ったら、入道雲もそれなりに…夏の名残りが残ってました。朝晩は涼しくなっても、昼はまだ夏日。

午前中は日用品の買物など。その間に今日の『北越2号』はK2編成、『北越3号』はT18編成と、年に数回しかない国鉄特急色の競演だったらしいです。のんびり買物してる場合じゃなかったかなあ…まあ、いいか!!

気を取り直して午後はアクトスでFkイントラの脂肪燃焼クラスを受けてきました。実はこのレッスン、今週と来週だけの期間限定なんです。
ローインパクトにハイインパクトも少し入り、筋コンディショニングもしっかり。ベテランならではのレッスンは、やっぱり充実してました。

ショウジョウノムラ

このあいだ自宅の庭に咲いた花を紹介しましたが、年中赤い葉をつけている木もあるんです。
ショウジョウノムラというんだそうです。冬は葉を落としますが、春の新芽からエンジ色の葉が出てきます。それでも夏はやや緑を帯びた葉に変わったり、こんな赤い新芽が今になって出てきたりします。

最近電車もヒコーキも撮らず、自宅の庭で済ませてしまうなんて…反省反省。

人間の目は残念ながら固定焦点です。かつてフィルムカメラの時代、50mmレンズをもって標準レンズと言ったものですが、これは人間の目の焦点距離に最も近いものだったからというのはよく知られています。
しかしレンズでは異なる焦点距離を容易に得られます。特にズームレンズは近くから遠くまでの被写体をカバー出来ます。最近はコンパクトデジカメでもズームは当たり前、つい多用してしまいますネ。

ただそれは自分と被写体との距離は全く変わっていません。単なる拡大縮小ではなく、変わるのは被写体の前後。引き寄せたり奥行を持たせたり。ぼかしたりくっきりさせたり。それらをどう生かすのかが写真の面白さとも言えるでしょう。

意外な処に2012年10月03日

10月入ってもなかなか涼しくなりません。暑かった金沢の9月の平均気温は、なるほど新記録だったというコトで、その余波が続いているのかもしれません。

夜勤から帰り、ゴハン食べたら…ちょっと横になったつもりがストンと落ちてしまいました。そんなに疲れていたようには感じなかったんですが、季節の変わり目、無理せず成り行きに任せました。

午後には目覚めて、武蔵り名鉄エムザへ行ってきました。今日から人気の北海道展の後半なんです。エヘ。
あれこれ迷って買った「めめ」の大判焼はとっても美味しかったですヨ。

名鉄エムザの3階には小さなテラスがあるのをご存じでしょうか。結構眺めがいいんです。南町を見たらこんなカンジ。

南町

そのテラスには神社もあるんです。これは意外でした。武蔵住吉神社というんだそうです。ルーツを調べてもみるのも面白いかも。

武蔵住吉神社

東別院の屋根

大きなお寺の屋根は東別院。夏の雲が金沢の街を覆いました。

絡み

まだ強い陽射しが向かいのビルを光らせ、こちら側は手すりに絡んだ蔦。ちょっと変わった組み合わせでしょ??

夜はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。それと今夜は事情がありその次の中級クラスも彼女の担当でした。
初中級は新しいコリオに変わり、彼女らしいベースムーブメントからの組み立ては、受ける側にも安心感があります。来週以降アームスも??なんてトコも。

つづく中級は先月と同じものでしたが、なにしろ強度が高いのとターンからの切り返しなど身体の使い方重視。今日もハードな50分でした。しかも初中級も含めてロック系「Power & Power Evolution 4」「Power & Power Dance Mix 10」なんかをガンガン使っていただいて、全員テンションMAXだったと思います。

休憩なしの3本連続レッスンになった彼女。そのバイタリティに今夜は脱帽です。お疲れ様でした。

ありがとうサザベエ2012年10月04日

今日はお休みでした。青空も広がり晴れるのかな…と思ったら、どうも山のほうには不安定そうな雲が並んでます。久しぶりにFITを洗車しようと思ったのに、出鼻をくじかれました。

こんな天気じゃカメラどころじゃなく…。

午後買い物に出かけるまでのんびり過ごしてたら、案の定パラパラと雨が降ってきました。その後も降ったと思えば青空になったり。まるでひと足早い時雨模様のような…まだ日中は汗ばむ陽気だというのに。もっとも名古屋や岐阜などでは真夏日だったと聞きました。10月ですよね??

夜はスカイシップでSイントラの初中級クラスを受けてきました。支配人自らスタジオでリードを取る姿、ありがたいです。
レッスンが始まり「さあ、歩きましょ…もうみなさん歩いてますね?!」に一同爆笑。しかし以前と全く変わりないレッスン展開、彼が競技エアロ選手だった頃を彷彿とさせる軽快な動きなど、いっぱい堪能いたしました。来週からも楽しみです。

既にご存じの方も多いと思いますが、のとじま水族館のスターだったジンベイザメの「ササベエ」が、2年あまりの公開を終えて海に戻るトレーニングの途中、残念ながら他界しました。

在りし日のサザベエ

詳しくは地元紙などに書かれていたのでここでは割愛しますが、のとじま水族館を全国レベルにしたサザベエの功績は大きかったものがあると思います。
ボクも去年の夏から三度、サザベエに逢うコトが出来ました。訪れる度に水族館の魅力を感じさせてくれました。ありがとうサザベエ。

向こう1週間は水族館入口に献花台が設置されると聞きました。多くの人に見送られ、サザベエは彼方の海原へと泳いでいくことでしょう。

なかなか…2012年10月05日

昨夜スカイシップからの帰りに、突然強い雨に遭いました。ものの5分程でその雨は弱くなり、いつのまにか止んでしまったんですが…今朝も雨音で目覚めてビックリ。

その後天候は回復して予報通り晴れました。やっと大気も安定したようです。

午後はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。コリオは水曜と同じとはいえ、今月はハイインパクトがいつもより多めなので強度もあるんです。振り返ってみれば丸一週間エアロの日が続き、しかもハイスタンダード系のレッスン中心だったのもあって充実感タップリ。こんな経験もなかなか…。

10月なのにカメラ日和にはちと遠く、さりとて機会がなかったかというとチャンスを逸していたこの1週間。買物の道すがらとか自宅のちっちゃな庭だとか、話題が身近すぎたのではと、ちょっと反省してます。

贅沢を言えば、カメラ一式をFITに積んで、ヒコーキでも、電車でも、風景やスナップでも、1日ドップリと出かけてみたいなあと思ったりもしますが、現実はなかなかそうもいきません。

何時の日か、気ままな写真でも。

内灘界隈にて2012年10月06日

今日から三連休の方も多いでしょう。金沢は夜が明けてからずーっと高曇りの一日でした。

夜勤から帰り、一休みした後はスカイシップでMイントラの中級クラスを受けてきました。コリオが新しくなって、難度やはり高め。ちょっと変則的なリズムと方向転換やターンの組み合わせが多かったように感じました。

FITがボクの相棒になってはや2年。ディーラーさんで点検してもらいました。作業待ちの間、代車でその近くをちょっとだけドライブ。

黄色の花が咲き揃っているところを見つけました。近くに寄ってみたら、それはオンシジューム畑だったようです。

オンシジューム

その畑があったところは五郎島。最近は加賀野菜と名付けられたサツマイモの「五郎島金時」の産地です。
もちろんお花畑の他は一面のサツマイモ畑。今がちょうど旬で八百屋さんやスーパーの店先などを賑わせています。

五郎島金時の畑

ちょっと鉄してみようと思い、北鉄浅野川線内灘駅へ。
歩道橋の上で電車を待っていたら、京王井の頭線から移籍の8000系、しかも片開きドアで車体幅の狭い初期タイプがやってきました。

まもなく終点 内灘…

入換信号機

走る電車は変わっても、この入換信号機はずっと使われていたはず。ふとその傍らに目をやると、柵の間に紅い花が。

線路端の花

見送りに

高校生と思しき女の子が二人。電車に乗る友達を見送りに来たのでしょうか。

駅前の植込み

駅前の植込みには薄紫のカワイイ花。もう灯りが点る時。内灘駅の夕景。

発車

電車は折り返し発車して行きました。先程の女の子も乗っているのかな??

秋の夕暮れ

今日は風がなく、河北潟は鏡のように穏やかでした。田圃の藁を焼いた煙でしょうか、ほんのりと街をベールのように覆い、医王の山並みが浮かび上がりました。

ちょっと幻想的な、今日の夕暮れでした。

のとじま水族館 再び2012年10月07日

久しぶりに日曜のお休みです。前後に夜勤はありますが、多少なりとも人並に連休っぼく過ごしてます。

朝はスカイシップでYイントラの初中級クラスを受けてきました。先月でレギュラーレッスンを終えた彼ですが、こうして日祝日のレッスンを時々担当することになってます。
コリオがすっかり新しくなって、サイドランジからのアームスのついたコンビネーション、ハイインパクトにターンなど競技エアロっぽい仕上げに、メンバーさんも納得の様子でした。次々に繰り出されるレイヤーに目が点だったかも。でも楽しかった~!!

せっかくのお休みなので、午後のレッスンはお休みして両親を連れ、のとじま水族館へ行ってきました。昨夜からの雨が残り、レッスン中も外が土砂降りになってたのを目撃、ちょっと心配でしたが…。
幸いにも急速に天候は回復、途中からは青空に変わりました。快適なドライブ、意外にもクルマは少なめでスンナリ到着です。

エントランスには、先日他界したジンベイザメの「サザベエ」の献花台が置かれてました。メッセージとお花を供え、手を合わせてきました。

サザベエ 安らかに

入館するとちょうどイルカショーの案内があり、早速そちらへ。さすがに三連休とあって観覧席は満席でした。

まずはアシカの愛らしい演技。おねえさんとダンスしたり、フープやボールをキャッチしたり。とにかく仕草がカワイイんです。

おねえさんとダンス

バランスボールの使い方

続いてイルカくんたちの出番。いきなりのフォーメーションジャンプに度肝を抜かれました。圧巻。

イルカくんの登場!!

フォーメーション背面泳ぎ!!

フォーメーションのまま背面での泳ぎ。後ろに下がりながらご挨拶。またパフォーマンスが上がったように感じました。

並んでごあいさつ

ボール持ってきました

投げられたバスケットボールを抱えて持ってきたり、フープをキャッチして持ってきたり、カワイイ演技も。

フープ キャッチしました

しかしイルカたちの身体能力の高さはいつ見ても驚かされます。ジャンプはもちろん、フリスビーのキャッチなんて水面に立ってませんか??スゴイです。

軽々とバー越え

フリスビー キャッチ!!

宙返りなんかも簡単にこなしちゃいます。

宙返りっ!!

並んでお披露目

並んで尾びれだけで立ったまま移動。ボールタッチ。今日も可愛くダイナミックな演技を堪能しました。

ボールタッチ!!

イルカショーの後はペンギンたちのお散歩タイム。まずは腹ごしらえのようです。エサをねだるペンギンくんがとてもカワイイです。
この後、仲良くトコトコペタペタと愛嬌たっぷりの行進に、お客さん全員メロメロだったようです。

ペンギンくんたちの出番

このあと閉館までたっぷり観賞して金沢に戻ったんですが、両親が思いの外喜んでくれて、ボク達も嬉しかったです。

明日も写真の続きです。

寒露2012年10月08日

テレビにスタッドレスタイヤや風邪薬のCMが流れるようになり、そろそろ秋だなあと実感しています。
それに乗鞍岳や大雪山からは初雪の便りも。今朝は初霜を観測したところもあったとか。今日は寒露。もうそんな時期なのかと思ったら、夏の暑さで初雪は1ヶ月近く遅れたようです。

さて。のとじま水族館、昨日の続きです。

一旦「ジンベイザメ 青の世界」に戻り、国内3館目となったジンベイザメ複数頭展示をじっくり楽しみました。

いきなり水面近くを寄り添って泳ぐジンベイザメに逢えました。

ならんだジンベイザメ

おナカが空いてエサの時間を待ちきれないのでしょうか。ゆったりと泳ぎながら何か待っていた様子。大きくてもまだ育ちざかりなんでしょうネ。

クロスするジンベイザメ

マンタ接近

マンタくんが近づいてきました。こうして見ると精悍な顔かも。

光を浴びて存在感たっぷりのジンベイザメ。これからもこの水族館を代表する存在になってくれるでしょう。

優雅に泳ぐジンベイザメ

水槽の皇帝

この大きな水槽にはナポレオンフィッシュもいるんですヨ。貫録たっぷりのお顔。

本館ではブリやスズキなど、お馴染みの魚がいっぱい。父いわく「旨そうやなあ」やっぱりそう思いますよね(笑)。
これも北陸の味覚、甘エビことホッコクアカエビ。珍しい赤い照明に何を連想されますか??

ホッコクアカエビ

幻想的なクラゲ

新装なったクラゲのコーナー。こんな神秘的なクラゲも。マモーの正体を思い出しました。

「イルカたちの楽園」ではエサをあげることも出来ちゃいます。オキアミの入ったカップが100円で用意されてるんですが、実はこれまでずっと売り切れでした。今回はラスト2つ残ってて、さっそく買って水面へ。

おナカすいたよー

イルカくんが来てくれました!!しかもこんなカワイイ表情でおねだりするんですから、もうたまりません。一家揃ってすっかりメロメロ…。

その下はトンネル水槽です。国内でもトップクラスの規模だとか。少し暮れ始めた陽が射しこんだところに、すーっとイルカくんが通り過ぎていきました。まるで夕焼けの中を飛ぶヒコーキみたい。

空を飛ぶようなイルカ

イワシの群れ

ジャイアントケルプが順調に伸びる水槽にはイワシの群れ。母いわく「美味しそうやね」。もの凄い数に驚きますが、実際海の中もこうなんでしょう。

もう少しゆっくり見ていたいところですが、そろそろ閉館時刻が近づいたようです。沈もうとしている秋の夕日。その光でちょっと草を光らせてみました。

暮れる入江

七尾湾の夕焼け

オレンジ色の夕日が、七尾湾を染めていきます。充実した設備と展示に、両親もすっかり満足してくれました。ホント行って良かったです。

最後にサザべエにもう一度手を合わせ、帰宅の途につきました。遠い海へ行ったとはいえ水族館のパンフレットや館内に流れる映像はまさしくサザベエ、改めて感謝です。
ただこの夏「ジンベイザメ 青の世界」に仲間入りしたはずのマンボウの姿が見えなかったのが気がかり。

秋晴れ…かな2012年10月09日

昨夜、仕事の途中からアゴのリンパ腺がズキズキ痛み出し、喉もイガイガし始めました。ちょっと疲れが出たのかなと思いましたが、仮眠も取れたのでどうにかラクになり朝を迎えました。

秋晴れの青空が広がって、このままただの夜勤明けでは勿体ない気も。でも帰宅してゴハン食べたらちょっと横になってzzzz…。

午後はアクトスでFイントラの脂肪燃焼クラスを受けてきました。ローインパクト中心でジワジワと身体に効いてくるレッスン内容は、夜勤明けを忘れさせるほど。終わってみればウェアが汗でベタベタでした。

う~ん、書きたいことがあるのに、どうにも今日は眠いです。

朝晩は肌寒く感じるようになりましたが、日中は夏日を記録する位の汗ばむ陽気。寒暖の差が大きくなりました。遅れている紅葉も進むかもしれませんネ。みなさまどうぞご自愛を。

新湊大橋2012年10月10日

今日はお休み。夜までレッスンもないので富山の「ミュゼふくおか カメラ館」で先週の6日から始まったハービー・山口写真展の後期展示『僕の虹、君の星』を観賞してきました。

まずは腹ごしらえ(笑)。高岡のデリーでカレーのランチです。食べ応えのあるタンドリーチキンは絶品!!

デリー あわら店にて

着席したテーブルのランプシェードがステキでした。

新湊へ向かう途中、ちょっとだけ鉄。万葉線の中伏木駅でちょうど電車を撮るコトが出来ました。周りは秋の草花がいっぱい。こんな時はアイトラムよりも旧型の電車が似合います。

万葉線 中伏木駅で

待合室

無人駅ですが待合室を始めとして手入れがキチンと行われていて、電車が人々の生活の一部として愛され機能しているのが判ります。

先月23日に供用開始になった新湊大橋。かつて富山新港建設のために分断された道がようやく復活した形です。港へ入る大型船の邪魔にならないよう、高い斜張橋がつくられました。
橋からは富山平野から富山湾が見え、条件が良ければ北アルプスも望めそうです。また氷見から先、能登半島も。スゴイ眺めでしたヨ。

せっかくなので海王丸パークにも寄ってきました。

海王丸と新湊大橋

今日も幼稚園や小学校のバス遠足で大賑わい。船上からは子供たちの歓声が聞こえました。

マスト

光る海

この後一旦高岡に戻り、あの噂の「十段ソフト」を堪能(笑)。二度目にしてやっと難なく食べられました。「ドラえもん電車」には遭遇したものの。結局写真は撮れず。

さあミュゼふくおかです。氏の写真は前回の学生時代の作よりも円熟を感じるものとなり、特にボクはロンドンで撮影された写真に魅せられた思いです。瞬間を切り取るにしても、なぜこんなに違うんでしょう…。

夕暮れ前のミュゼふくおか

ちょっとだけ散歩も。夕陽を受けるミュゼふくおか。自然と人工の造形が不思議とマッチしてました。

ここ福岡にも薄紫のヒメジョオンがあちこちに咲いてました。

ヒメジョオン

秋本番も近づき、気がつくと夕方にはだいぶ陽が傾くようになりました、自分の影がこんなにも長くなってたなんて気がつかなかった位。

すっかり長くなった影

黄昏

振り向けば秋の夕陽が町を染めようとしてました。静かな町に静寂が訪れるのも近いはず。

夜はスカイシップでYhイントラの初中級クラスを受けてきました。前半ピボットターンが追加になっただけなのに、体幹が如何に大事かを再確認。もしかしてまだレイヤリングあるのかな??

明日の日本海側は荒れ模様かも。